2017年7月3日 / 最終更新日 : 2017年7月2日 ammys コラム ピアノレッスンで生徒さんに伝える大切なこととは こんにちは、アミーズ音楽教室主宰の安藤歩です。 ピアノは生活必需品ではありません。 ピアノがなくても生活できますよね。 ピアノレッスンも生きていくうえで絶対必要なものではないです。 では生徒さんはなぜピアノレッスンに来て […]
2017年7月2日 / 最終更新日 : 2017年7月2日 ammys 保育士資格取得を目指す方 これで今日の保育士試験のピアノ実技はうまく行く! 今日は平成29年保育士試験(前期)の実技試験ですね。 朝から緊張している受験生の方々のために『試験での演奏がうまく行く方法』をお伝えします。 私は大学での学期末ピアノ実技試験、卒業試験、または通信教育のピアノ実技試験の試 […]
2017年7月1日 / 最終更新日 : 2017年6月30日 ammys ボイストレーニング 大人のレッスンは人それぞれ。私たちピアノもボイトレも本気です! こんにちは、アミーズ音楽教室主宰の安藤歩です。 大人の方の習い事への取り組み方は人によって様々です。 その方のご希望のスタイルで楽しんで下さればいいと私は思います。 私もピラティスをやってますが超ゆるゆる〜(^^) 月2 […]
2017年6月30日 / 最終更新日 : 2017年6月30日 ammys おもしろピアノ塾 千葉日報のイベント欄に「おもしろピアノ塾」が掲載されました こんにちは、アミーズ音楽教室主宰の安藤歩です。 昨日の千葉日報のイベント欄に7月16日の『ピアノ博士のおもしろピアノ塾』が紹介されました! 電子版にもイベントが掲載されています。 嬉しい! 記者さんから「掲載していいです […]
2017年6月29日 / 最終更新日 : 2017年6月25日 ammys ピアノは楽しい 体験レッスンから4年、生徒さんの成長を見守り続ける幸せ こんにちは、アミーズ音楽教室主宰の安藤歩です。 2013年8月のブログにこんなことを書いていました。 昨日はとてもかわいらしい女の子たちが来てくれました。 3歳・6歳・8歳の3姉妹です♪ 2人のお姉さんたちは、ピアノの体 […]
2017年6月28日 / 最終更新日 : 2017年6月29日 ammys おもしろピアノ塾 この夏、イオンモールで親子の絆を深める体験をしませんか こんにちは、アミーズ音楽教室主宰の安藤歩です。 相手と仲良くなるには、長いことおしゃべりするのもいいですけど、同じ体験をするのが一番即効性があると思います。 同じ体験は共感につながるから。 お子さんと一緒に体験できるイベ […]
2017年6月27日 / 最終更新日 : 2017年6月29日 ammys 保育士さん・幼稚園の先生のピアノ 保育士試験 平成29年実技試験(前期)の直前対策とポイント こんにちは、アミーズ音楽教室主宰の安藤歩です。 今週末の7月2日(日)は、保育士試験の平成29年実技試験(前期)です。 あと5日! もう5日ではなく、まだ5日あります! 5日あると色々なことができますよ。 1) 音楽表現 […]
2017年6月25日 / 最終更新日 : 2017年6月25日 ammys ピアノは楽しい ウチの子も1~2年後にはあんなふうに弾けると思うとワクワクします! こんにちは、アミーズ音楽教室主宰の安藤歩です。 街中を歩いていたら、生徒さんのお母さまにバッタリお会いしました。 さっそく立ち話スタート! 「発表会で皆さんの演奏会を聴いていると、小学校3.4年生で急に上手になっています […]
2017年6月24日 / 最終更新日 : 2017年6月25日 ammys 講師日記 梅雨の時期だからこそ紫陽花の美しさを楽しみましょう こんにちは。アミーズ音楽教室講師の山口佳子です。 梅雨に入り、一歩ずつ夏が近づいているのを感じる今日このごろですね。 お教室のレッスン部屋も、冷房のスイッチを入れて、過ごしやすい環境に整えながら生徒さんをお迎えしています […]
2017年6月23日 / 最終更新日 : 2017年6月25日 ammys コラム ピアノの先生を選ぶヒントとは~演奏技術と指導技術は違うのですよ こんにちは、アミーズ音楽教室主宰の安藤歩です。 先生選びはむずかしい 「たくさんの先生がいるなかで、どんな先生を選べばいいのかしら?」 こんなお悩みをお持ちの親御さん、いらっしゃいませんか? お子さんに合った先生にすると […]