生徒さんへの声かけをこんなふうに工夫しています
こんにちは、アミーズ音楽教室の千代田あおいです💙
最近、他の先生のレッスン見学をしたり、教室の先生からのアドバイスをいただいたりしてとても勉強になったことがありました📚
それは『子どもの生徒さんたちへの声かけの表現方法』です。
小さい頃の思い出
私も、小さい頃に言葉の工夫で自ら進んで動けるようになったことがあります。
当時、お風呂に入ることが大嫌いだったのですが、
『早く入って!』『いつ入るの?』
と責めるように言われてさらに入りたくなくなるという負のループに陥っていた時、
父から一言
『でもお風呂から出るのすごく速いよね!』
(入浴が嫌なことと同時に、入浴時間をどれだけ短くできるかにこだわっていたので、非常に効きました😂)
と言われ、
「そうだ、自分できるじゃん!」
と思ってあっさり入れたことを思い出しました💭
アドバイスや経験を生かして
私の思い出はピアノに関係ないことでしたが、
レッスンでは
❌弾いて
↓
⭕️上手なところをもっと聴きたいな〜!
⭕️難しいのに綺麗に弾けててびっくりしちゃった!
と表現すると、
「弾いて」とは言わなくても生徒さん自ら何回も聴かせてくれることが多かったです✨
生徒さんのことで困ったことがある時は、自分の同じような過去や周りから受けた良い言葉・悪い言葉を思い出して、自分はどんな気持ちになったのかを考えながらレッスンに応用していきたいなと思いました💭
千代田 あおい
アミーズ音楽教室 ピアノ講師
この記事を書いた人
武蔵野音楽大学音楽学部演奏学科ピアノ専攻卒業。
日本ピアノ教育連盟JPTAピアノ・オーディション 奨励賞、地区優秀賞。同連盟関東甲信越支部主催 動画オーディションD部門 奨励賞。
ピティナ・ピアノコンペティション 東日本千葉2地区本選 入選。
日本クラシック音楽コンクール 全国大会 入選。ピティナ八千代支部 25周年アニバーサリーコンサートに出演。
ピティナ・ピアノ指導者ライセンス初級者、中級者、上級者指導課程の全級取得。
YAMAHA銀座にて、中学生・高校生によるピアノサロンコンサートに出演。その他、プロ・アマチュア合唱団体などの伴奏経験多数。
【指導実績】
ピティナ・ピアノコンペティション A2級予選優秀賞、A2級本選優秀賞
日本バッハコンクール 幼児B部門予選優秀賞
英国王立音楽検定 ABRSM グレード3合格
講師のエントリー方法はこちらをご覧ください
アミーズ音楽教室の講師にご興味がおありの方は、エントリー方法をご覧になられてお申込みください。
ご応募は通年受け付けております。
詳細はリンクをクリックしてください。