NEW 2021年3月2日お子さまのピアノammys 生徒さんと親御さんと私、みんなで本番に向けて力を尽くしました先日、ベイタウン教室の発表会が無事に終わりました。 生徒さんたちはもちろん、親御さまも私も一生懸命1つの本番に向けて力を尽くしました。 こんにちは!アミーズ音楽教室講師の双里綾伽です。 みんなで協力して作り上げた曲と言っ […]
NEW 2021年3月1日お子さまのピアノammys 演奏後のさまざまな表情は広い舞台でひとり弾き終えた証です発表会が無事に終わりました〜♪ こんにちは、アミーズ音楽教室 講師の山崎優子です。 舞台袖からの表情 私たち講師は舞台袖から生徒さんの様子を見ています。 演奏が終わって舞台袖に帰ってくる時の、 ホッとしたような顔 あ〜や […]
NEW 2021年2月28日お知らせammys 4月新規開講 ピアノレッスンのご案内おかげさまで教室は2021年度で26周年を迎えます。 こんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル・話す声のボイストレーニング アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 新しい先生をご紹介 私がひとりで始めた小さな小さな教室 […]
NEW 2021年2月27日キッズボーカルammys ステージ度胸満点 大人気のキッズボーカルは英語も日本語もこんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル・話す声のボイストレーニング アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 キッズのボーカル 全身を使って音楽を表現するボーカル 発表会ではステージで堂々と歌う子どもたちのカッコいい姿 […]
NEW 2021年2月26日お子さまのピアノammys 小学校高学年・中学生は自分の弾きたい!を追求しますこんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル・話す声のボイストレーニング アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 大御所登場 こちらは小学校高学年から中学生の生徒さん。 小さなころからピアノの練習を重ねてきて、いまや大御所 […]
NEW 2021年2月25日お子さまのピアノammys 進化する小3、小4は技(わざ)に磨きがかかりますこんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル・話す声のボイストレーニング アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 磨かれた技 小2で基礎を身につけると、小3と小4ではさらに技に磨きがかかりますよ。 発表会にも慣れてきたから […]
NEW 2021年2月24日お子さまのピアノammys 小2女子たちの安定感ある演奏は努力の積み重ねの成果ですこんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル・話す声のボイストレーニング アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 コツコツ努力の生徒さん 今日はコツコツ努力している生徒さんたちの中でも小2女子たちをご紹介します。 小学校入 […]
2021年2月23日お子さまのピアノammys 本番は弱気な自分との戦い 未来の力になる価値ある学び子どもは緊張しない? 「子どもは緊張しないからいいよね」 大人はよくこう言います。 本当に子どもは緊張しないのでしょうか? こんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル・話す声のボイストレーニング アミーズ音楽教室 主宰 […]
2021年2月22日発表会ammys 生徒さんの成長に感動 今年で19回目の発表会を開催しましたこんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル・話す声のボイストレーニング アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 発表会を開催 昨日は幕張ベイタウン教室の19回目の発表会でした。 今回はさまざまな制約の中の発表会でしたが、 […]
2021年2月20日お子さまのピアノammys 発表会は晴れ舞台 生徒さんも先生も最善を尽くします明日はいよいよ発表会! 先生も生徒さんも真剣に最後の仕上げをがんばっています。 真剣! こんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル・話す声のボイストレーニング アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 先生から生徒さんへ […]
2021年2月18日お子さまのピアノammys 発表会で大切なのは演奏だけではありません発表会では演奏はもちろん、ステージマナーも大切な学びとなります。 ステージマナー ステージマナーとは演奏者のステージ上での立ち振る舞いのこと。 演奏者が心を込めるのは演奏と、それを聴いてくれる人への感謝の印のお辞儀です。 […]
2021年2月16日お子さまのピアノammys 3歳児でも音楽を楽しみながらピアノが上達していきますこんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 ピアノを3歳から始める方が増えています ピアノレッスンの低年齢化が言われていますが、私の教室も最近は3歳児さんのご入会が増えています。 […]