アイディアを実現させるために必要なこと
こんにちは、アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。
音大卒の夢は
先日音大卒の女性とお茶しながら色々お話ししました。
その方、Aさんは事務のお仕事をしながらコンサートの企画や演奏をしています。
音大を卒業後就職したのは音楽の会社ではなく、事務系の仕事をメインにされていますが、音楽から遠ざからないようにしたかったとのこと。
Aさんに将来の夢はありますか?と尋ねてみました。

・・・将来の夢ですか
考え込んでしまいました。
じゃあ1年後、こうだったらいいな~みたいなこと、ありますか?

1年後・・・1年後というより、今の自分が充実してしているかどうかが私にとって大事なんです。
1年後より今。先のことはわかりません。
こんなふうに言うと引かれちゃうんですけどね(笑)
Aさんはご両親と一緒に住んでいます。そのことについては

両親の家に住んでいて経済的に自立できていないのはわかっています。
甘えてるって言われても仕方ないと思っています。
Aさん、音楽活動でこんなのやりたいって思っていることはありますか?

はい、あります!
Aさんはとても快活に、やりたいことを話してくれました。
老人ホームでコンサートをしたい、ということです。
どうしてそう思ったか、を含めて熱っぽく語ってくれました。

素敵なアイディア。
喜んでいただけるでしょうね(^^)
アイディアを形に
演奏はすぐできるの?

はい、今すぐできます!
じゃあそれをプレゼンする相手に見せる資料や企画案は作ってますか?

いいえ、何にも作ってないです。アイディアはあるんですけど。
それはもったいない。
作ったほうがいいですよ。
商品があるのに店頭に置いてない、またはカタログにないのと同じですもん。

あ、なるほど、そうですね
伝える準備が大切
Aさんみたいな音大卒の人、多いのではないかしら。
いえ、音大卒の人だけではなく、やりたいことやアイディアはあるけれど何も始めていないという人。
チャンスは突然やってきます!
だから
アイディアを形にし、それを伝えられるように準備しておきましょう。
WEBサイトを使うのもひとつの手ですね。
何か話題がそういう方向になったとき、「ここに詳しく書いてあります、見てくださいね!」って言えるように。
世の中が目まぐるしく変わっていく今、5年後どころか来年だってどうなっているのか予測できなくなっています。
自分がやりたいことを他の人に伝えるために、伝える準備を早急にしておくことって大切です。
チャンスがきたときにサッと出せるように、ね!
安藤 歩
あんどう あゆみ
アミーズ音楽教室 主宰
この記事を書いた人
武蔵野音楽大学卒業。同大学院修了。音楽教室経営28年。ピアノ指導実績のべ5000人。
千葉市美浜区 幕張ベイタウン・幕張ベイパークを中心にピアノ・ボーカル・ヴァイオリン教室を2店舗展開し、子どもからシニアまで世代を問わず広い層へ音楽普及活動を行う。2023年秋に江東区有明で新教室を開講。
元聖徳大学講師。
経済産業省 女性起業家等支援ネットワーク構築事業 ウーマンミーティングに招致される。
『女性起業家のためのボイスレッスン』、シニアのための『いい声トレで歌いましょう』を考案し、都内や千葉でセミナーやイベントに登壇。メディア取材を受ける。

講師のエントリー方法はこちらをご覧ください
アミーズ音楽教室の講師にご興味がおありの方は、エントリー方法をご覧になられてお申込みください。
ご応募は通年受け付けております。
詳細はリンクをクリックしてください。