ピアノにハマるスイッチがONになった頃

こんにちは、アミーズ音楽教室主宰の安藤歩です。

前回は私がピアノを習い始めた頃のことをお話ししました。

ピアノの習い始めは怒られてばかり

せっかくピアノを買ってもらったのに練習しなくなった私でしたが、ピアノレッスンには通っていました。

厳しい先生で毎回怒られてましたよ。

当時のパターンは

ダメ出しの山&怒られる→ダメ出しが多すぎ手をつける気にならない→練習しない→またまたダメ出しの山

弾いてみたい曲もあったけれど実力が伴わないという理由で先生に却下されていました。

こんな日々を3年ほど過ごしていましたが、ある日許可が下りたのです。

ショパンの『小犬のワルツ』を弾いたものの

『ショパン解禁!』

嬉しかったー(^∇^)

先生としては渋々だったに違いないのですが、やる気の全くない子だからしょうがないな〜というお気持ちだったのでしょう。

そして小4の私はショパンの『小犬のワルツ』を華麗に弾いて・・と言いたいところですが。

弾けませんでした。

今まで練習してないから指が思うように動かないよ〜(涙)

名ピアニストの演奏をたくさんレコードで聴いたので、そんな風に弾いている自分のイメージはできているんです。(当日はまだレコード)

ピアノの魅力にハマった私

どうやったらあんなに素晴らしい音が出るんだろう、あんなに速く指が動くんだろう?

私のピアノにハマるスイッチが入ったのはこの時です。

それから少しずつピアノの魅力にハマってしまいました。

いまピアノの先生として言えるのは、ハマるスイッチがONになるタイミングは人それぞれです。

早い子も遅い子もいます。

でも必ずその子なりのONがやって来るし、それまで続けていなければONにはならないのです。

そしてハマってからが本当のスタートでもあるのです。

その子の本来の実力と、人としての成長の成果が表れる本当のスタートです。

ゴールは職業としてのピアニストではなく、ピアノを楽しみ音楽を愛する豊かな心を持った人。

先生になった今、そんなゴールを思い描いて、教室の生徒さんたちにレッスンをしています。

では次回は中学生からのお話しをお伝えしますね。

これといって面白い華麗な出来事はありませんが、ピアノに関わる人生のお話しとして興味のある方はお付き合い下さいませ。

 

お子さまのピアノレッスンはこちらをご覧ください

小さなお子さんのピアノレッスンは、単にピアノが上達するだけではない大きな付加価値がついてくるもの。

もしかしたらピアノ上達と同じくらい重要な価値かもしれません。

それはひと言で言えば『やりぬく力』です。

集中力、忍耐力、判断力など、それらがひとつになり『やりぬく力』となります。

発表会などの本番を経験することによって人前で自己表現できる子、本番に向けて努力を積み重ねることができる子になります。

私たち講師は、こうした付加価値を強く意識して様々な工夫を凝らしてレッスンにのぞんでいます。


お子さまのピアノレッスンについて、レッスンメニューや料金はこちらに詳しくご案内しております。


♫ご入会特典のお知らせ♫

●お子さまにレッスンファイルプレゼント

●ピアノあんしんサポート
ピアノに関するあらゆるご相談をお受けします