2019年12月10日 / 最終更新日 : 2019年12月10日 ammys お子さまのピアノ すべて100円ショップで揃うかわいい手作りレッスングッズをご紹介します こんにちは!アミーズ音楽教室講師の双里綾伽です。 最近は日中も寒く、段々と真冬になってきましたね。 皆さん風邪などひいてませんか? 手洗いうがいをしっかりして、元気に教室に来て下さいね 今回は最近の体験レッスンで使った手 […]
2019年12月2日 / 最終更新日 : 2019年12月2日 ammys ボーカル いくら練習しても終わりがない音楽 だから自分自身の歌いたい!気持ちが一番大切なんです こんにちは!アミーズ音楽教室講師の糸日谷章子です。 12月。 いよいよ年末です。 クリスマス、忘年会、美味しい行事がある年末。 私の食欲は年中無休ですが笑 先日のレッスンでこんな話になりました。 歌のレッスンを始めて、も […]
2019年11月30日 / 最終更新日 : 2019年11月30日 ammys 大人の発表会「プレミアム・ステージ」 人前で注目されてピアノを弾くのは普段の生活にはない刺激なんです こんにちは。アミーズ音楽教室 講師の松江亜衣です。 先日、大人の発表会プレミアムステージが無事に終わりました。 前回は「引き終わるまでがちがちに緊張してしてました。」というMさん。 2回目の今回は、最後までとても冷静に、 […]
2019年11月16日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 ammys スタッフ日記 昔ギターキッズだった大人男子はピアノもコードで弾けます こんにちは、アミーズ音楽教室 スタッフの北出 紳一郎です。 いつもは教室の中の人として諸々サポートしておりますが、ときどき記事も書いています。 今年も大人の発表会に出ます 僕は教室スタッフですがピアノも習っています。 来 […]
2019年11月8日 / 最終更新日 : 2019年11月8日 ammys お子さまのピアノ 子どもの頃ドイツで楽しみながら練習した日々 私も子どもたちにワクワクしてもらえるようなピアノレッスンを心がけたいと思います こんにちは。アミーズ音楽教室講師の坂井美登里です。 自宅の部屋を整理していたら、こんな物が出てきました。 私が子供の時に使っていたピアノのテキストです。父親の仕事の関係で、私は3歳からの5年間をドイツで過ごしました。 ほ […]
2019年11月6日 / 最終更新日 : 2019年11月6日 ammys お子さまのピアノ 「ふぁ」を言うのが難しいHちゃんはニコニコ笑顔で「ぱぁーーーっ!」 こんにちは、アミーズ音楽教室 講師の山崎優子です。 年少さんのHちゃん。 お家できちんと練習してきます。 しかも、1人で練習ができるようです。 読める音符も増えてきたし、新しいリズムも上手にリズム打ちができます。 レッス […]
2019年11月4日 / 最終更新日 : 2019年11月4日 ammys WBGアートフェスタ 生徒さんたちのベートーヴェンの絵にちなんで、ドイツのボンにあるベートーヴェンハウスをご紹介します こんにちは、アミーズ音楽教室 講師の清水朋美です。 先日、WBGアートフェスタに行きベートーヴェンの絵をみてきました。 ベートーヴェンの顔を書いてくれたお友達、ベートーヴェンの住んでいた街や、曲についてイメージを膨らませ […]
2019年10月31日 / 最終更新日 : 2019年10月31日 ammys ピアノは楽しい 音楽は感性で奏でるもの 音を間違わず完璧に弾くことより美しい音で弾けるようになってほしい こんにちは。アミーズ音楽教室講師の坂井美登里です。 幕張ベイパーク教室には、たくさんの幼稚園・小学校低学年の生徒さん達がピアノを習いに来てくれています。 そんな子供達を教えていて、よくあること。 それは…「間違わずに弾 […]
2019年10月23日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 ammys おたのしみ会 毎年皆さんが家族でピアノ連弾を楽しんでくださっていてとても嬉しいです こんにちは、アミーズ音楽教室 講師の山崎優子です。 先日のピアノ連弾のおたのしみ会では「ご家族での演奏」というスタイルが多くなりました。 こちらは、生徒さんのレッスンの時にお父様とお母様が一緒にいらして連弾を聴かせてくだ […]
2019年10月14日 / 最終更新日 : 2019年10月14日 ammys おたのしみ会 ピアノ連弾の会 おたのしみ会で親御さんとゆっくりお話しして感じた大切なこと こんにちは!アミーズ音楽教室の糸日谷章子です。 暑い日が続いておりましたが、やっと秋を感じるころとなりましたね。 先日おたのしみ会がありました。 連弾の発表会です。 今回は、サウンドオブミュージックより何曲か選んで生徒さ […]