お手本になったり真似っこしたりしながら英語リトミックで成長しています
こんにちは。アミーズ音楽教室 英語リトミック担当のMimiです!

お父さまもご参加
今日は補講日ということで、生徒さんのお父さまもレッスンに参加してくださいました。
普段はお子さまの様子を直接ご覧になる機会が少ないとのことで、とても楽しそうにご参加いただきました。
お子さまも嬉しそうな表情を見せてくれて、心温まるひとときでした🥰

お子さま同士の関わり
こちらのクラスには1歳児さんと3歳児さんが在籍しています。
1歳児さんはお姉さんの真似をして一生懸命に取り組み、3歳児さんはできることをしっかり見せて良いお手本になってくれています。
異年齢での関わりは、お互いにとって良い刺激になりますね🙋♂️
子どもたちの成長を見守って
私がアフリカに滞在していたとき、大きい子どもが小さい子のお世話をする姿をよく見ました。
おんぶや抱っこをしながら遊び、一緒に時間を過ごすのは自然なことでした。
そうした関わりを通して、できることが増えたり、思いやりの気持ちが育まれていくのだと感じます。
これからも、リトミックの場を通じて子どもたちの心と成長を見守っていけたらと思います✨
渋木 まみこ
しぶき まみこ
英語リトミック講師
この記事を書いた人
北海道出身。
大学の英米語学科と幼児教育学科で英語と幼児教育を学ぶ。
北海道の幼稚園で幼稚園教諭として4年勤務。
青年海外協力隊の幼児教育隊員として、アフリカに派遣され、現地の子ども達に情操教育を広める活動を約2年行う。
タイのバイリンガル幼稚園、インターナショナル幼稚園にて6年勤務。
子ども教育センター 英語リトミック認定講師小学校、幼稚園教諭1種、保育士 取得
