英語リトミックで小さな頃から英語が得意に!
こんにちは。
アミーズ音楽教室英語リトミック講師の古味ひかるです。
明日は新年初のレッスンの日です。
お子さんもお父さまお母さまも元気にいらしてくださいますように。
みなさまにお会いするのが楽しみです♪
レッスンの中での動き
さて今日はレッスンの中の定番の動きを少しご紹介しますね。
まず、レッスンの始まりはHello songをみんなで振り付きで歌います。
次に「Hello, hello, hello, my name is〜♪」とGreeting songをみんなで歌いながらお子さん1人ずつ順番にお名前を言ってもらいます。
もちろんお母さまが言ってくださってもOKですよ。
この時のお子さんが、その子その子の個性が見られてすごく可愛いのです。
恥ずかしそうな子、ママに抱きつく子、ぴょんぴょんする子、元気いっぱいお返事する子・・みんな可愛い🩷
そのあとはお部屋をwalk, slow walk, ,run, gallopと聴こえてきたピアノの音に合わせて動きます。
途中で音が止むとお子さんたちはすかさずstop!
低い音が聴こえたらdown
高い音が聴こえたらjump!
音の変化にすぐ気づいて体で表現することで集中して『聞く』ことと『反応』することを身につけます。
What do you do in the morning? 朝起きたら何する?
顔を洗って〜、歯を磨いて〜♪
楽しい音楽に合わせて英語のフレーズをジェスチャー付きで歌います。
何度も歌ううちに覚えてくださって、お家で顔を洗う時にお子さんが歌っているそうです✨
素晴らしい❗️
レッスンの最後はABC songを歌いました。
単語をフォニックスで発音してもらいましたが、2歳半のお姉さんたちは単語のアルファベット頭文字をすかさず手持ちのアルファベットシートから見つけて教えてくれました✨
ちょっと得意げ(笑)
もう英語が好きになってくれています。
レッスン終了後には10ヶ月〜2歳半までと年齢を超えたお子さん同士の可愛らしい交流も見られましたよ♡
お子さんはとっても可愛く親御さんもノリノリで、本当にあたたかい雰囲気のクラスです❤️
1月のテーマは
そして今月のレッスンのテーマは・・・
Winter Sports !
たくさんの雪遊びで楽しみましょうね❄️
音楽が好きな子、聴くとついつい体が動いちゃう子、英語に興味を持ってほしい親御さん、どなたでも大歓迎です。
ぜひ体験レッスンでお待ちしています。
古味 ひかる
英語リトミック講師
この記事を書いた人
高知県出身。6歳よりピアノ、12歳よりオーボエを始める。
全日本ジュニア菅打楽器ソロコンテスト第18回高知大会 優秀賞。
全日本中学生・高校生菅打楽器ソロコンテスト第18回四国支部大会 優秀賞。
第26回日本クラシック音楽コンクール本選会 優秀賞。
東京音楽大学音楽教育専攻卒業。
日本こども教育センター リトミック中級認定講師。
日本こども教育センター 英語リトミック中級認定講師