リズム感を身につけるとこんな嬉しい効果があります
こんにちは。
アミーズ音楽教室の関原なな子です🐥

リズム打ちの音色
まだまだ毎日とっても暑いですね☀️
私のピアノレッスンでは、夏にピッタリな音色が聞こえてきます…!
それは皆さんがレッスンの最後にやっているリズム打ちの元気な音色🎶
教本のリズムや曲中の複雑なリズムをいつもタンバリンや太鼓を使って叩いています🥁
その音色は気持ちをパッと明るくしてくれて、なんだか暑さも吹き飛ばしてくれそうな感じがしてきますね☺️

大切なリズム感を養いましょう
楽しくリズム感を身につけられると…
・色々な速さのテンポに柔軟に適応しやすい
・複雑なリズムも正確に感じとって再現できるから、より豊かな表現に繋がる
・お友だちやご家族など、誰かと演奏する時も全体のリズムを崩さず自然に合わせやすい
など嬉しい効果がたくさんあります✨

また、意識的にリズムと向き合うことで、気持ちを落ち着けて笑顔が増えるなんてことも言われているそうです😊
リズム感を養うのってとても大切ですね👀
楽しくレッスンして暑い夏も乗り越えましょう👍🏻
関原 なな子
せきはら ななこ
アミーズ音楽教室 ピアノ・ハープ講師
この記事を書いた人
4歳からピアノ、ハープをはじめる。
武蔵野音楽大学音楽学部音楽総合学科音楽教育コースピアノ専攻を卒業。
中学校・高等学校音楽科教諭一種免許取得。
これまでにピアノを関原弘美、岡崎悦子各氏に師事。
ハープを本間美貴子、井上久美子各氏に師事。
令和2,3,4年度 福井直秋記念奨学金受賞。
現在、ハープ奏者として活動しながら、武蔵野音楽大学別科ハープ科目にて研鑽を続けている。

お子さまのピアノレッスンはこちらをご覧ください
小さなお子さんのピアノレッスンは、単にピアノが上達するだけではない大きな付加価値がついてくるもの。
もしかしたらピアノ上達と同じくらい重要な価値かもしれません。
それはひと言で言えば『やりぬく力』です。
集中力、忍耐力、判断力など、それらがひとつになり『やりぬく力』となります。
発表会などの本番を経験することによって人前で自己表現できる子、本番に向けて努力を積み重ねることができる子になります。
私たち講師は、こうした付加価値を強く意識して様々な工夫を凝らしてレッスンにのぞんでいます。
お子さまのピアノレッスンについて、レッスンメニューや料金はこちらに詳しくご案内しております。
♫ご入会特典のお知らせ♫
●お子さまにレッスンファイルプレゼント
●ピアノあんしんサポート
ピアノに関するあらゆるご相談をお受けします
もしかしたらピアノ上達と同じくらい重要な価値かもしれません。
それはひと言で言えば『やりぬく力』です。
集中力、忍耐力、判断力など、それらがひとつになり『やりぬく力』となります。
発表会などの本番を経験することによって人前で自己表現できる子、本番に向けて努力を積み重ねることができる子になります。
私たち講師は、こうした付加価値を強く意識して様々な工夫を凝らしてレッスンにのぞんでいます。
お子さまのピアノレッスンについて、レッスンメニューや料金はこちらに詳しくご案内しております。
♫ご入会特典のお知らせ♫
●お子さまにレッスンファイルプレゼント
●ピアノあんしんサポート
ピアノに関するあらゆるご相談をお受けします