ほっと癒される生徒さんの楽譜をご紹介します
こんにちは☀️
アミーズ音楽教室の関原なな子です😊
温かい飲み物を飲んでほっと癒されたい季節ですね☕️❄️
レッスンをしていると、生徒さんたちとの関わりでも心が癒される場面がたくさんあります☺️
そんな中から今日は、一目見て思わずほのぼのとしてしまった生徒さんたちの楽譜をご紹介します✨
癒しの楽譜たち
まずはこちら
ラプンツェルのシールが車のイラストに貼られています😳
もしかしてラプンツェルも一緒にドライブしてるの?
と聞くと、
マーケットに行くよ😆
と楽しそうに答えてくれました!
続いてはこちら
お家で練習する時に、楽譜に描かれているイラストでぬり絵をしてくれました👀
塗り絵が大好きな生徒さんの作品です😊
女の子だからピンク色のワンピースだそうです💕
とても上手に塗られていますね👏🏻
最後はこちら
ハートのぷくぷくシールがたくさん😍
曲名の「はるのあしおと」にちなんでデコレーションしたそうで、
春は温かい感じがするから温かい色のハートなんだよ〜🥰
と教えてくれました👍🏻
楽譜の彩りで楽しく練習♪
素敵に飾られた楽譜を見ると、皆さんがお家で楽しく練習をしている姿が目に浮かび、先生も嬉しくなります☺️
カラフルな楽譜で練習のモチベーションも高まりそうですね👏🏻✨
関原 なな子
アミーズ音楽教室 ピアノ・ハープ講師
この記事を書いた人
4歳からピアノ、ハープをはじめる。
武蔵野音楽大学音楽学部音楽総合学科音楽教育コースピアノ専攻を卒業。
中学校・高等学校音楽科教諭一種免許取得。
これまでにピアノを関原弘美、岡崎悦子各氏に師事。
ハープを本間美貴子、井上久美子各氏に師事。
令和2,3,4年度 福井直秋記念奨学金受賞。
現在、ハープ奏者として活動しながら、武蔵野音楽大学別科ハープ科目にて研鑽を続けている。
関連記事はこちら
お子さまのピアノレッスンはこちらをご覧ください
小さなお子さんのピアノレッスンは、単にピアノが上達するだけではない大きな付加価値がついてくるもの。
もしかしたらピアノ上達と同じくらい重要な価値かもしれません。
それはひと言で言えば『やりぬく力』です。
集中力、忍耐力、判断力など、それらがひとつになり『やりぬく力』となります。
発表会などの本番を経験することによって人前で自己表現できる子、本番に向けて努力を積み重ねることができる子になります。
私たち講師は、こうした付加価値を強く意識して様々な工夫を凝らしてレッスンにのぞんでいます。
お子さまのピアノレッスンについて、レッスンメニューや料金はこちらに詳しくご案内しております。
♫ご入会特典のお知らせ♫
●お子さまにレッスンファイルプレゼント
●ピアノあんしんサポート
ピアノに関するあらゆるご相談をお受けします
もしかしたらピアノ上達と同じくらい重要な価値かもしれません。
それはひと言で言えば『やりぬく力』です。
集中力、忍耐力、判断力など、それらがひとつになり『やりぬく力』となります。
発表会などの本番を経験することによって人前で自己表現できる子、本番に向けて努力を積み重ねることができる子になります。
私たち講師は、こうした付加価値を強く意識して様々な工夫を凝らしてレッスンにのぞんでいます。
お子さまのピアノレッスンについて、レッスンメニューや料金はこちらに詳しくご案内しております。
♫ご入会特典のお知らせ♫
●お子さまにレッスンファイルプレゼント
●ピアノあんしんサポート
ピアノに関するあらゆるご相談をお受けします