いくら練習しても終わりがない音楽 だから自分自身の歌いたい!気持ちが一番大切なんです
こんにちは!アミーズ音楽教室講師の糸日谷章子です。

12月。
いよいよ年末です。
クリスマス、忘年会、美味しい行事がある年末。
私の食欲は年中無休ですが笑
先日のレッスンでこんな話になりました。
歌のレッスンを始めて、もう4年近くになります。
一年目の発表会、全く緊張なし。
二年目、あれ?あれれ?緊張してる。
三年目、すでに緊張。
なぜ、緊張してしまうのか?
私もずっとコンサート本番で緊張してきました。
いまだに緊張して、お腹が痛いときもあります。
緊張は、悪いことではないのです。
緊張していなかったら、集中できないですから。
だけど、緊張すると、足も震えるし、いつも通り歌えないし。
トホホホホとなることは、私もたくさん経験しました。
音楽って、練習しても、いくら本番をしても、満足した演奏ってなかなかないのかなと私は思っています。
その時々で、気持ちも変わるし、自分の課題もどんどん変わります。
終わりがない音楽。
だけど、自分自身の歌いたい!気持ちが1番大切だと思います。
生徒さんも同じです。
生徒さんの「歌いたい!」気持ちを大切にレッスンしています。
先生としてその気持ちを引き出して、一緒に育んでいくことが喜びなのです。
だからレッスンでは私も生徒さんも笑いっぱなし。

体験レッスンのお申込み・お問い合わせはこちらです
体験レッスンのお申込み・お問い合わせ・イベント参加は、こちらです。
お気軽にお申込み・お問い合わせくださいね。
♫ご入会特典のお知らせ♫
●お子さまにレッスンファイルプレゼント
●ピアノあんしんサポート
ピアノに関するあらゆるご相談をお受けします
お気軽にお申込み・お問い合わせくださいね。
♫ご入会特典のお知らせ♫
●お子さまにレッスンファイルプレゼント
●ピアノあんしんサポート
ピアノに関するあらゆるご相談をお受けします