保育士試験 筆記試験直前対策 調と♯、♭のつけ方をド忘れした時の対処法
こんにちは、アミーズ音楽教室主宰の安藤歩です。
いよいよ明日に迫った保育士試験の筆記試験。
もう緊張してますか?
「一生懸命覚えたことを緊張のあまり忘れてしまったら・・」と不安になったり。
大丈夫ですよ!
そんなあなたに、保育士試験でド忘れしても大丈夫な調と♯♭のつけ方を教えます。
調と調号の覚え方は色々あります。
色々あるけど、試験本番で覚えたことをド忘れしてしまったら、これをやりましょう。
ドの5つ上下!
♯の場合はドから5つ上がるごとに数が増えていきます。
ド→ソ♯→レ♯♯→ラ♯♯♯
ドはハ長調、ソはト長調、レはニ長調、ラはイ長調ですね。
ト長調は♯1つ、ニ長調は♯2つ、イ長調は♯3つです。
♭の場合はドから5つ下がるごとに数が増えていきます。
ド→ファ♭→シ♭♭→ミ♭♭♭
ドはハ長調、ファはへ長調、シは変ロ長調、ミは変ホ長調ですよ。
へ長調は♭1つ、変ロ長調は♭2つ、変ホ長調は♭3つです。
先日の保育実習理論の試験対策講座でもお話していました。
あなたもこれで大丈夫!
関連記事はこちら
保育士さん・幼稚園の先生を応援!体験レッスン・保育士試験対策講座のお申込みはこちらです
保育士さんや幼稚園の先生でピアノにお困りの方、保育士試験を受験される方、直前対策をご希望の方、音楽表現に関する技術でお困りの方、幼稚園の先生を目指す方、アミーズがお手伝いします。
お気軽にお問い合わせください。
アミーズ音楽教室は、保育士さん・幼稚園の先生とその資格取得を目指す方を応援しています!
お気軽にお問い合わせください。
アミーズ音楽教室は、保育士さん・幼稚園の先生とその資格取得を目指す方を応援しています!