世界最大規模の英国王立音楽検定に合格!
こんにちは。
アミーズ音楽教室 講師の千代田あおいです💙
検定に合格♪
先月、生徒さんのKちゃんが英国王立音楽検定のグレード3に合格しました💮
本日は英国王立音楽検定がどのような試験なのか、またKちゃんががんばったこと等をご紹介させていただきます🎵
英国王立音楽検定とは
まず、英国王立音楽検定(アソシエイテッド・ボード検定)ABRSM EXAMSとは…
英国王立音楽検定協会は1889年、音楽の普及と音楽教育の向上を目的とし、4つの英国王立音楽大学のもとに設立されました。
この団体の総裁は英国王室に継承され、現在はエリザベス女王が就任されています。
世界最大規模の音楽検定を行っており、120年以上の歴史と伝統を誇るこの検定は約90ケ国で実施され、毎年約63万人以上が受検しています。
(公式サイトより引用)
検定のレベルは
検定のレベルは…
プレパラトリーテスト:初心者を対象とした演奏検定。
グレード1:初級レベル(バッハやモーツァルトのメヌエット程度。)
グレード2・3:準中級レベル(ブルグミュラーの練習曲や簡単なソナチネ程度。)
グレード4・5:中級レベル(バッハのインベンションやソナチネ、ソナタ程度。)
グレード6・7:中上級レベル(ツェルニー40番以上のテクニックを必要とする。)
グレード8:英国の音楽大学入試にも匹敵する上級レベル
パフォーマンス・アセスメント:21歳以上の大人の方を対象とした演奏検定。
ディプロマ:グレード8以上の専門的なレベル
に分かれています。
グレード3に挑戦
Kちゃんは受検することを決めた時にはブルグミュラーの中盤に入っていたので、初めての検定でしたがグレード3に挑戦しました!
グレード3の内容は、
①課題曲3曲
課題曲集から、バロック・古典の課題を1曲、ロマンの課題を1曲、近現代の課題を1曲を自分で選択します。
②音階・アルペジオ
課題曲集に書かれている音階とアルペジオを、音や指づかいを正確に覚えて全て暗記で弾けるようにします。
当日その場で試験官に「○○を弾いてください」と言われるので、該当するものを暗譜で正しくスラスラと弾けたらクリアです。
③初見演奏
当日その場で初めて見る楽譜を渡されて、30秒の予見をした後に演奏します。
④オーラルテスト
音楽に関する質問に口頭で答えるテストです。
(1)試験官の演奏に合わせて1拍目が分かるように手拍子をし、最後に何拍子の曲だったかを答えます。
(2)試験官の演奏を聴いて、長調か短調か(明るいか暗いか)、速さは途中で変わったか、音の大きさは…などの質問に答えます。
(3)試験官が弾いた1フレーズの音やリズムを正確に記憶し、2回目に弾いたフレーズとどこが違うかを答えます。
(4)試験官が弾いたメロディーに続いて、エコーのように正しい音程で歌います。
以上の①〜④にそれぞれ点数がつけられ、合否が決まります。
練習での取り組み
Kちゃんは特に課題曲3曲とオーラルテストが得意で、課題曲では指がよく動くように何度もリズム練習をしたり、曲の中でどの部分が一番盛り上がるのかを考えて弾いたり、曲の終わりの弾き方にもこだわって練習をしました。
オーラルテストの練習では、エコーのように歌う問題の時に絶対音感がついていることが分かり、レッスンの度に上手に歌えるようになって、Kちゃんもこの練習の時は特に楽しそうに取り組んでくれました✨
少し苦手だった音階・アルペジオと初見演奏は、音階・アルペジオでは、♯や♭の調号の理解ができてから、先生のお手本演奏を見て聴いて真似をして、頭・目・耳・指で覚えられるようにがんばりました。
暗譜で弾くものはご本人に記憶してもらうしか練習方法がないので、Kちゃんも私も大変でした💦
初見演奏は、現時点でパッと弾ける〜少し難しいレベルの曲にとにかく多く取り組み、数をこなすことをがんばりました。
ト音記号(右手)とヘ音記号(左手)の読みが混ざってしまうことが多かったので、前後の音の流れに気をつけながら練習をしました。
演奏技術やモチベーションアップに!
結果は始めに書いた通り無事に合格することができ、コロナの影響で開催されない年もあった中、また発表会やおたのしみ会の曲も並行して練習しながら長い間本当にがんばり続けてくれました💮
私もKちゃんの受検をきっかけにこちらの検定を知りましたが、発表会以外の本番の機会や評価をしていただける環境があることは、演奏技術やモチベーションのアップにとても良いと思います!
気になった方は、ぜひ検定について調べてみてください🎵
千代田 あおい
アミーズ音楽教室 ピアノ講師
この記事を書いた人
武蔵野音楽大学音楽学部演奏学科ピアノ専攻卒業。
日本ピアノ教育連盟JPTAピアノ・オーディション 奨励賞、地区優秀賞。同連盟関東甲信越支部主催 動画オーディションD部門 奨励賞。
ピティナ・ピアノコンペティション 東日本千葉2地区本選 入選。
日本クラシック音楽コンクール 全国大会 入選。ピティナ八千代支部 25周年アニバーサリーコンサートに出演。
ピティナ・ピアノ指導者ライセンス初級者、中級者、上級者指導課程の全級取得。
YAMAHA銀座にて、中学生・高校生によるピアノサロンコンサートに出演。その他、プロ・アマチュア合唱団体などの伴奏経験多数。
【指導実績】
ピティナ・ピアノコンペティション A2級予選優秀賞、A2級本選優秀賞
日本バッハコンクール 幼児B部門予選優秀賞
英国王立音楽検定 ABRSM グレード3合格
関連記事はこちら
お子さまのピアノレッスンはこちらをご覧ください
もしかしたらピアノ上達と同じくらい重要な価値かもしれません。
それはひと言で言えば『やりぬく力』です。
集中力、忍耐力、判断力など、それらがひとつになり『やりぬく力』となります。
発表会などの本番を経験することによって人前で自己表現できる子、本番に向けて努力を積み重ねることができる子になります。
私たち講師は、こうした付加価値を強く意識して様々な工夫を凝らしてレッスンにのぞんでいます。
お子さまのピアノレッスンについて、レッスンメニューや料金はこちらに詳しくご案内しております。
♫ご入会特典のお知らせ♫
●お子さまにレッスンファイルプレゼント
●ピアノあんしんサポート
ピアノに関するあらゆるご相談をお受けします