本番を成功させるために私がやっている3つのこと

こんにちは☀️
アミーズ音楽教室の関原なな子です😊

貴重な経験

先日、とある貴重な本番を2本経験してきました!

1本目は音楽大学の修了試験、2本目は某吹奏楽団との共演です✨

皆さんは本番前ドキドキしますか?

実は私、こう見えて本番前はすごくドキドキしやすいタイプなのです…😱

本番に向けて数週間緊張した時期を過ごしておりましたが、レッスン中に生徒さんたちの笑顔を見て何度も癒されていたり💭

いつもありがとう💕

関原先生と生徒さん

本番前にする3つのこと

今回の本番を通し、みんなに伝えられることがきっとあるはず!と思い、私が今回の本番前にやったことをノートに書き出してみました✍🏻

人前で弾く

他の人からの目線があるのとないのとでは全然違うな〜と感じます😣

本番の衣装で弾く

衣装によって動きやすさが微妙に違うので、衣装によるトラブルが起きないか確認できます👍🏻

本番と同じ時間で弾く

弾く時間帯によって自分のコンディションが違ったりすることも💦体が本番の時間帯での演奏に慣れるととても弾きやすくなります!

この3つは比較的いつもやっています😊

見られている意識を持つ

私の先生は「見られてる意識を持って演奏しなさい」とよくおっしゃいます

先ほども本番前にする3つとも「見られてる意識」につながる練習です!

発表会やお楽しみ会での参考になれば嬉しいなと思います😊

↑本番で用いた楽譜

体調管理と楽譜も忘れずに☀️

まだまだ寒いですね🥶

特に夜は震えそうになってしまいます💦

皆さんもお風邪などお召しになりませんようお気をつけてお過ごしください🍀

関原 なな子

せきはら ななこ

アミーズ音楽教室 ピアノ・ハープ講師

この記事を書いた人

4歳からピアノ、ハープをはじめる。
武蔵野音楽大学音楽学部音楽総合学科音楽教育コースピアノ専攻を卒業。
中学校・高等学校音楽科教諭一種免許取得。
これまでにピアノを関原弘美、岡崎悦子各氏に師事。
ハープを本間美貴子、井上久美子各氏に師事。
令和2,3,4年度 福井直秋記念奨学金受賞。
現在、ハープ奏者として活動しながら、武蔵野音楽大学別科ハープ科目にて研鑽を続けている。

Profile Picture

講師のプロフィールはこちらをご覧ください

こんな先生に習ってみたいな。
アミーズの先生ってどんな人なんだろう。

気になる先生がいましたらこちらをご覧ください。

皆さまが大好きな先生に必ず会えますよう、講師一同お待ちしています。