憧れの気持ちと刺激を受けて音楽の世界が広がります♪
こんにちは☀️
アミーズ音楽教室の関原なな子です🐥

成長が素晴らしい
発表会からあっという間に1ヶ月以上が過ぎ、時間の進みの速さを痛感しています😅
そしてなんといっても、発表会後の皆さんの成長が素晴らしくて、発表会やって良かったなと思う今日この頃です🎼

私の生徒さんたちは発表会デビューの子たちも多く、お兄さんお姉さんの演奏を見て聴いて

すごいな😳

かっこいいな✨
って憧れの気持ちを抱いた子たちも多かったみたいです💭
練習がレベルアップ
両手で弾いている子の演奏を見て、

僕も両手弾きができるようになりたい💪🏻
と両手で弾く練習を始めたり、
ペダルを踏んでいる子を見て、

〇〇ちゃんみたいにこうやってペダルを踏む!
と練習中の曲にペダルをつけてみたり…
みんな一生懸命レベルアップした練習を始めています👏🏻

憧れと刺激でどんどん広がる
他の子たちの演奏を見て聴いて憧れの気持ちを持つことで主体性が育まれ、音楽の世界がどんどん広がっていきますね✨
他の子たちの演奏に刺激を受け成長していく皆さんの姿を見て、とても素敵だなと誇らしい気持ちになります☺️
これからも一緒に音楽の世界を広げていきましょう👍🏻
関原 なな子
せきはら ななこ
アミーズ音楽教室 ピアノ・ハープ講師
この記事を書いた人
4歳からピアノ、ハープをはじめる。
武蔵野音楽大学音楽学部音楽総合学科音楽教育コースピアノ専攻を卒業。
中学校・高等学校音楽科教諭一種免許取得。
これまでにピアノを関原弘美、岡崎悦子各氏に師事。
ハープを本間美貴子、井上久美子各氏に師事。
令和2,3,4年度 福井直秋記念奨学金受賞。
現在、ハープ奏者として活動しながら、武蔵野音楽大学別科ハープ科目にて研鑽を続けている。

関連記事はこちら
お子さまのピアノレッスンはこちらをご覧ください
小さなお子さんのピアノレッスンは、単にピアノが上達するだけではない大きな付加価値がついてくるもの。
もしかしたらピアノ上達と同じくらい重要な価値かもしれません。
それはひと言で言えば『やりぬく力』です。
集中力、忍耐力、判断力など、それらがひとつになり『やりぬく力』となります。
発表会などの本番を経験することによって人前で自己表現できる子、本番に向けて努力を積み重ねることができる子になります。
私たち講師は、こうした付加価値を強く意識して様々な工夫を凝らしてレッスンにのぞんでいます。
お子さまのピアノレッスンについて、レッスンメニューや料金はこちらに詳しくご案内しております。
♫ご入会特典のお知らせ♫
●お子さまにレッスンファイルプレゼント
●ピアノあんしんサポート
ピアノに関するあらゆるご相談をお受けします
もしかしたらピアノ上達と同じくらい重要な価値かもしれません。
それはひと言で言えば『やりぬく力』です。
集中力、忍耐力、判断力など、それらがひとつになり『やりぬく力』となります。
発表会などの本番を経験することによって人前で自己表現できる子、本番に向けて努力を積み重ねることができる子になります。
私たち講師は、こうした付加価値を強く意識して様々な工夫を凝らしてレッスンにのぞんでいます。
お子さまのピアノレッスンについて、レッスンメニューや料金はこちらに詳しくご案内しております。
♫ご入会特典のお知らせ♫
●お子さまにレッスンファイルプレゼント
●ピアノあんしんサポート
ピアノに関するあらゆるご相談をお受けします