お子さまのピアノにお役立ち 左右の区別がつかない小さなお子さんのレッスンはこんな工夫をしています

こんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。

GWいかがお過ごしでしょうか。

今日から3回にわたって、ゴールデンウイーク特別企画として、いままで投稿した記事の中からアクセス数の多かったお子さまのピアノレッスンに役立つ記事をご紹介します。

第1回目は、小さなお子さんが戸惑う右手と左手についてお伝えします。

ゆっくり考えればわかるのですが、レッスンでテンションが上がっていると「右手ってどっちだったっけ?」となりがちです。

その戸惑いが「ピアノってむずかしい」という思いにならないよう、先生は楽しい工夫をして教えているんですよ。

では、先生がどんな工夫をしているかご紹介しますね。


私のレッスンには、幼稚園・保育園児から大人まで、幅広い年齢層の生徒さんが通ってくださっています。

小さい年齢だと、まだ「みぎて」「ひだりて」の区別がはっきりとついていない生徒さんもいます。

そのような時に、レッスンで時々登場させるアイテムです。
(手縫いで苦労した痕跡がバッチリですが、、、)

はた上げゲームのように、右手と左手に一本ずつ持って
「みぎ上げて、ハイ、ひだり上げて〜♫」
などと、生徒さんと歌いながら手を上げます。

そのように楽しみながら、徐々に右手、左手の区別がはっきりつくように、と、目標を持ちながら指導しています。

しかしこのゲーム、意外と難しい!

私の頭の老化防止にも一役買っております…。


いかがですか。

同じことを学ぶとしたら、たのしくワクワクしながら学ぶ方が確実に頭に入りますよね。

小さいお子さんのピアノレッスンは、先生の工夫次第で成果が大きく変わります。

明日は、「ある日突然ピアノが上手になる?ピアノが伸びるチャンスとは」についてお伝えします。

お子さまのピアノレッスンはこちらをご覧ください

小さなお子さんのピアノレッスンは、単にピアノが上達するだけではない大きな付加価値がついてくるもの。

もしかしたらピアノ上達と同じくらい重要な価値かもしれません。

それはひと言で言えば『やりぬく力』です。

集中力、忍耐力、判断力など、それらがひとつになり『やりぬく力』となります。

発表会などの本番を経験することによって人前で自己表現できる子、本番に向けて努力を積み重ねることができる子になります。

私たち講師は、こうした付加価値を強く意識して様々な工夫を凝らしてレッスンにのぞんでいます。


お子さまのピアノレッスンについて、レッスンメニューや料金はこちらに詳しくご案内しております。


♫ご入会特典のお知らせ♫

●お子さまにレッスンファイルプレゼント

●ピアノあんしんサポート
ピアノに関するあらゆるご相談をお受けします