英語バレエで体の柔軟性と音楽性を養いましょう

Hello!
アミーズ音楽教室、英語バレエ担当のJunnaです♪

暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

英語バレエでは基礎力アップを目標に、柔軟や体力作り・音楽性を養う練習を行っています♪

基礎力アップ

体力作りでは、写真のように足首を掴んで起き上がってくる風船のポーズや、座ったままコロンと転がって三半規管を鍛えるトレーニングを行っています♪

初めは風船のポーズでなかなか膨らんでいられなかった生徒さんも、少しずつ筋力がついてきて今では10秒風船のポーズのままキープすることができるようになりました!すごい!

音楽性を養う

音楽性を養う練習ではフラフープやぬいぐるみを使い、音に合わせて次のフラフープに移動したり、ぬいぐるみを掲げてクルクル回ったりしています♪

フラフープやぬいぐるみを使用するレッスンは生徒さんから大好評で、いつもより集中力が3割程アップします(笑)

これは様々な音楽に触れてほしいという目的もありますが、なによりも、たくさんの音楽を聞いて様々な音の捉え方、その子なりの表現の仕方を身につけてほしいという気持ちから、レッスンごとに違う音源にしています♪

表現力を身につけます

バレエはセリフがないお芝居なので、表現力がとっても大切!

普段から生徒さん個人個人の表現力や感性を大切に、さらにその表現力を育てていけるようなレッスンを心がけています♪


増田 純奈

ますだ  じゅんな

アミーズ音楽教室 英語バレエ・英語ダンス担当

この記事を買いた人

千葉県出身
神田外語大学外国語学部英米語学科卒業
3歳よりクラシックバレエをはじめる。
その後、講師アシスタントとして3歳〜大人までのクラスを担当し、発表会の舞台構成や振付を行なう。
オールジャパンバレエユニオンコンクール、まちだ全国バレエコンクール、バレエコンクール IN 横浜、NBA全国バレエコンクールなど数々のコンクールに入賞。
また、ダンスパフォーマーとしても年間200回のステージに立つ。
チャリティーイベントに出演し収益を千葉市に寄付する。
英語力を活かして、ステーションコンシェルジュとして多国籍の人達への英語での案内業務、翻訳ボランティア活動の経験を持つ。

Profile Picture

幕張ベイパーク ミッドスクエア教室のお申込み・お問合せはこちらです

幕張ベイパーク ミッドスクエア教室のお申込み・お問い合わせはこちらをクリックしてください。