苦手な音読みは九九のように声に出して覚えよう!

こんにちは。

アミーズ音楽教室 講師の千代田あおいです🎵

千代田先生(右)と安藤(左)

今日は、音符を簡単に読めるようにするためのコツを2つ紹介したいと思います!

音符を読むコツ

私のレッスンでは、右手はドレミファソ、左手はドシラソファを覚えた小学生頃の生徒さんに、こちらを導入しています。

この楽譜には、線に刺さってお団子になっている音符が書かれています🍡

読み方は、

右手 ミ ソ シ レ ファ 上 ラ ド ミ 下 ド ラ ファ

左手 ソ シ レ ファ ラ 上  ド ミ ソ 下  ミ ド ラ

です。

九九を覚えるように、音読を繰り返してリズムで覚えていきます。

これを覚えると、五線上の音だけでなく、加線(五線の上下に書き足される線)の音も簡単に読めるようになります!

調号の順番は

次に、調号(曲の始めに書いてあるシャープやフラット)の付く順番も音読して覚えていきましょう !

これ、難しい曲を弾いている子も意外と知らないので、教えてあげると

えーーー!そうだったの?!なんて簡単!!

と喜んでくれます。

うふふ♪

シャープ♯は、

ファ ド ソ レ ラ ミ シ

の順番で書かれています。

フラット♭は、

シ ミ ラ レ ソ ド ファ

の順番で書かれています。

気がつきましたか?

シャープとフラットで調号が付く順番は逆なんです。

♯ ファ ド ソ レ ラ ミ シ
← ー ー ー ー ー ー →
♭ シ ミ ラ レ ソ ド ファ

シャープが2つ付いていたらファとドに決まっています。

フラットが5つ付いていたら「えーっと」と音を読まなくてもシミラレソなのです。

簡単でしょ?

1日1回の音読を

ピアノを弾く前の音読みの負担が少なくなると、弾ける曲がどんどん増えて練習も楽しくなりますよ。

ひらがな50音や九九などのように、声に出して読んだり、五線譜に書いたりして覚えると、きっとこれから好きな曲をたくさん弾きたい時に役に立ちます!

ぜひ1日1回の音読から始めてみてください♪

千代田 あおい

ちよだ あおい

アミーズ音楽教室 ピアノ講師

この記事を書いた人

武蔵野音楽大学音楽学部演奏学科ピアノ専攻卒業。
日本ピアノ教育連盟JPTAピアノ・オーディション 奨励賞、地区優秀賞。同連盟関東甲信越支部主催 動画オーディションD部門 奨励賞。
ピティナ・ピアノコンペティション 東日本千葉2地区本選 入選。
日本クラシック音楽コンクール 全国大会 入選。ピティナ八千代支部 25周年アニバーサリーコンサートに出演。
ピティナ・ピアノ指導者ライセンス初級指導課程(初級の生徒向け指導)合格。中級者指導課程 合格。
YAMAHA銀座にて、中学生・高校生によるピアノサロンコンサートに出演。その他、プロ・アマチュア合唱団体などの伴奏経験多数。

Profile Picture

お子さまのピアノレッスンはこちらをご覧ください

小さなお子さんのピアノレッスンは、単にピアノが上達するだけではない大きな付加価値がついてくるもの。

もしかしたらピアノ上達と同じくらい重要な価値かもしれません。

それはひと言で言えば『やりぬく力』です。

集中力、忍耐力、判断力など、それらがひとつになり『やりぬく力』となります。

発表会などの本番を経験することによって人前で自己表現できる子、本番に向けて努力を積み重ねることができる子になります。

私たち講師は、こうした付加価値を強く意識して様々な工夫を凝らしてレッスンにのぞんでいます。


お子さまのピアノレッスンについて、レッスンメニューや料金はこちらに詳しくご案内しております。


♫ご入会特典のお知らせ♫

●お子さまにレッスンファイルプレゼント

●ピアノあんしんサポート
ピアノに関するあらゆるご相談をお受けします