水泳がピアノの上達に役立つことを新たに発見しました
こんにちは、アミーズ音楽教室の千代田あおいです

最近急に寒くなってきましたね。
皆さまどうぞお身体に気をつけてお過ごしください
ソルフェージュのレッスンで
今回ご紹介するのは、生徒さんのKちゃんです

Kちゃんは音感がとても良いピアノの生徒さんで、レッスン内のソルフェージュもがんばっています
ソルフェージュは音楽の基礎トレーニングのようなもので、楽譜を見て正しい音程で歌ったり、リズム打ちをしたり、音符を読んだりします。
この日は、テキストで「♩♩休♩」のリズムが難しかった時に、ポケモンの「ミミッキュ」の名前に合わせて言ってみると、とても自然に歌うことができました

他の習いごとが役に立つ
Kちゃんの歌う様子を見ていて息が長く続くことに気づいた私は、

Kちゃん、すごく長いフレーズで歌えるよね!何かコツがあるのかな?
と聞いてみました。
すると、

うーん、多分スイミングを習っているからかな?息継ぎをしたり、長い距離を泳いだりしてる!
とのこと!
なるほど!!
他の習い事がピアノに活きることもあるのだな、と新しい発見でした
私も小学生の頃に習っていたお習字のおかげで、生徒さんや保護者の方から

おたよりの字が綺麗ですね
とおっしゃっていただけることがあり、習っていて良かったなぁと感じたことを思い出しました
大きくなっても
生徒さんたちが、大きくなって音楽系の部活に入ったり、大人になって自分の子どもと連弾をしたり…
そんな時

小さい頃にピアノを習っていてよかった!
と思えるようなレッスンをしていきたいと改めて感じました
千代田 あおい
ちよだ あおい
アミーズ音楽教室 ピアノ講師
この記事を書いた人
武蔵野音楽大学音楽学部演奏学科ピアノ専攻卒業。
日本ピアノ教育連盟JPTAピアノ・オーディション 奨励賞、地区優秀賞。同連盟関東甲信越支部主催 動画オーディションD部門 奨励賞。
ピティナ・ピアノコンペティション 東日本千葉2地区本選 入選。
日本クラシック音楽コンクール 全国大会 入選。ピティナ八千代支部 25周年アニバーサリーコンサートに出演。
ピティナ・ピアノ指導者ライセンス初級者、中級者、上級者指導課程の全級取得。
リトミック研究センター 初級指導資格。
YAMAHA銀座にて、中学生・高校生によるピアノサロンコンサートに出演。その他、プロ・アマチュア合唱団体などの伴奏経験多数。
【指導実績】
ピティナ・ピアノコンペティション A2級予選優秀賞、A2級本選優秀賞
日本バッハコンクール 幼児B部門予選優秀賞
英国王立音楽検定 ABRSM グレード3合格

関連記事はこちら
お子さまのピアノレッスンはこちらをご覧ください
もしかしたらピアノ上達と同じくらい重要な価値かもしれません。
それはひと言で言えば『やりぬく力』です。
集中力、忍耐力、判断力など、それらがひとつになり『やりぬく力』となります。
発表会などの本番を経験することによって人前で自己表現できる子、本番に向けて努力を積み重ねることができる子になります。
私たち講師は、こうした付加価値を強く意識して様々な工夫を凝らしてレッスンにのぞんでいます。
お子さまのピアノレッスンについて、レッスンメニューや料金はこちらに詳しくご案内しております。
♫ご入会特典のお知らせ♫
●お子さまにレッスンファイルプレゼント
●ピアノあんしんサポート
ピアノに関するあらゆるご相談をお受けします