息ぴったり!可愛い演出!観客を圧倒!生徒さんの成長をご紹介します

こんにちは。

アミーズ音楽教室、ピアノ講師の小野里優香です!

小野里先生と生徒さん

楽しいアンサンブル

今年のおたのしみ会も無事に終わりましたね!✨

今年も親子連弾(おばあちゃんやおじいちゃんとの連弾もあったり!)やサックスを吹くお母さまにノリノリで歌うお父さま… 見応えのある楽しいアンサンブルがたくさん見られました😆👏🏻

衣装を揃えたりするのも、おたのしみ会の醍醐味だったりしますよね!

静まり返った広い会場でスポットライトの当たる舞台でひとり演奏する発表会とはまた違った形で演奏を披露する場があって、「こんな音楽もいいな〜!」なんて思ってもらえたら嬉しいです。

がんばった生徒さんたち

私の生徒さんたちもがんばってくれましたよ🎶

去年に続き、お父さまと親子連弾をしたTくん!

2年目ということもあり息ぴったり!

終わったあとは満面の笑みを見せてくれました😊

ドラえもんを弾いたKちゃん。

手には小さいドラえもんのぬいぐるみ(可愛い…!)そしてワンピースもドラえもんカラーで揃えてきてくれました!

そして見事なRPGを披露してくれたMちゃんは、持ち前の歌いごころで観客を圧倒してくれました!

おたのしみ会2025 RPG SEKAI NO OWARI ピアノ連弾 指導:小野里先生

本人も「楽しかったー♫」とご満悦な様子で何よりです。

ご家族の素敵な思い出に!

毎年、家族で楽しみにさせてもらっています

というお声もたくさんいただきます!

ご家族での素敵な思い出になってくれたら、私たち講師もとても嬉しいです☺️💖

つぎは練習の工夫が本番で見事に決まった生徒さん

さて、次回は…

誰よりもいち早く「この曲が弾きたい!」と練習を重ねてきた生徒さんのお家でのさまざまな工夫と本番での成果をご紹介します。

小野里 優香

おのざと  ゆうか

アミーズ音楽教室 ピアノ講師

この記事を書いた人

千葉県出身。4歳からピアノを始める。市原中央高等学校音楽科卒業。武蔵野音楽大学音楽学部演奏学科卒業。
第25回ちば音楽コンクール E部門 入選。第36回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール 大学生の部 第4位(1位なし)受賞。
第24回PIARAピアノコンクール 関東地区大会 最優秀賞受賞、同コンクール ファイナル アポロ奨励賞受賞。
第20・22回ショパン国際ピアノコンクールin ASIA 大学生部門 アジア大会奨励賞受賞。
JPTA 動画オーディション D部門 最優秀賞受賞、同コンクール成績優秀者による演奏会に出演。
第17回セシリア国際音楽コンクール ピアノ部門 一般の部S 奨励賞受賞。
平成29年度 福井直秋記念奨学金奨学生。令和元年度 学内選抜学生コンサートに出演。
令和元年ウィーン国立音楽大学マスタークラス修了、ディプロマ取得。

Profile Picture

お子さまのピアノレッスンはこちらをご覧ください

小さなお子さんのピアノレッスンは、単にピアノが上達するだけではない大きな付加価値がついてくるもの。

もしかしたらピアノ上達と同じくらい重要な価値かもしれません。

それはひと言で言えば『やりぬく力』です。

集中力、忍耐力、判断力など、それらがひとつになり『やりぬく力』となります。

発表会などの本番を経験することによって人前で自己表現できる子、本番に向けて努力を積み重ねることができる子になります。

私たち講師は、こうした付加価値を強く意識して様々な工夫を凝らしてレッスンにのぞんでいます。


お子さまのピアノレッスンについて、レッスンメニューや料金はこちらに詳しくご案内しております。


♫ご入会特典のお知らせ♫

●お子さまにレッスンファイルプレゼント

●ピアノあんしんサポート
ピアノに関するあらゆるご相談をお受けします