レッスンのおたよりで生徒さんの変化を伝えています

こんにちは、千葉市美浜区 若葉 打瀬 海浜幕張 幕張ベイタウン 幕張ベイパークのピアノ・ボーカル・ヴァイオリン・フルート・ハープ・ギター・ドラム・パーカッション・話す声のボイストレーニング アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。

生徒さんのがんばりを応援!

がんばってるつもりなんだけど、なんだかうまく行かないな

勉強でもスポーツでも、そんなふうに思って落ち込んだことはありませんか?

そんなとき、その道の専門家である先生は生徒さんの成長やがんばりがちゃんと見えています。

だから

大丈夫、もう少しでうまく行くよ

ちゃんとできるよ

がんばってるね!

と、応援しているのです。

できていることをお伝えする

アミーズの先生たちは、見えていることをレッスンの場やレッスンファイル(レッスンの連絡帳のようなもの)で生徒さんや親御さんに伝えています。

そして年に2回の『レッスンのおたより』では半年ごとの生徒さんの成長やがんばりをお手紙で親御さんにお伝えしているのです。

レッスンのおたよりの一部をご紹介いたしますね。

先生からピアノの生徒さんへ

♪前期の振り返り

Eくんは、一度覚えたことはしっかり身についています!
また、たとえば
・次の曲を弾きたがる(好奇心、積極性、知識欲)
・間違えたところをやり直せる(忍耐力、継続力)
・前はあまり好きではなかったリズム課題もできるように!(克服、積極性)
と、これらはEくんの素晴らしい能力ですし、まだ半年でしっかり成長が見られることも素敵です!

それらのお陰で音はド〜ソまではしっかり習得して、読む・書く・弾くのどれでもしっかりできていて素晴らしいです

♪後期の目標

後期は“遊びながらリズムに慣れる”という時間を少し増やして、音とリズムを乗りこなす面白さを体感してもらえるよう、サポートしたいと思っています。
ワーク、カード、楽器、マグネットなど色々使いながら、Eくんのペースで楽しみながら少しずつ、できることや弾ける曲を増やしていってもらおうと思います♫

先生からピアノの生徒さんへ

♪前期の振り返り

レッスンを始めて2年目!今年もたくさんの成長がみられましたね!
はやくて複雑なリズムもきれいに弾けるようになり両手のむずかしい曲にもたくさん挑戦できました。
やはり「おたのしみ会に出たい!という想いや YouTube のお姉さんへのあこがれが原動力になっているのでしょう。

ワークのリズムトレーニングや音当てクイズもしっかり理解できています。
お家での練習も毎日がんばっていてワークの宿題にも積極的に取り組んでいて本当にすばらしいと思います。
ぜひこの調子で続けてくださいね♪

♪後期の目標

ついこの間、ひとりレッスンデビューしましたね!

お母さまはさぞかしドキドキしながら外でお待ちになっているかと思いますがご安心ください、Hちゃんはひとりでも問題なく集中してレッスンに取り組めていますよ!!

テキストの『どりーむ』ではいよいよ音階が出てきましたので指のトレーニングも少しずつ始めていきましょう。
今後はよりお姉さんの気持ちでレッスンにもお家での練習にも主体的に取り組めるのではないかと思います。
お母さまには今後もあたたかく見守っていただけますと幸いです。

先生からボーカルの生徒さんへ

♪前期の振り返り

発声面では、高い音での息もれが少なくなり、声帯どうしがキチンと合う声が出せるようになってきました。
音楽的な表現も豊かになり、大人っぽく歌えるようになったね。

♪後期の目標

発声の課題→鼻腔共鳴をしっかり意識すること。母音の響きを明るくしましょう。
その他の目標→歌詞に描かれた情景をイメージできるように。
♪この調子で後期もがんばりましょう♪

これらのお便りを先生は高校生までの生徒さんおひとりずつに宛てて書いています。

音楽の専門家だから気づくことを生徒さん、親御さんと共有してレッスンを続けていけたら皆んなが嬉しい気持ちで音楽と関われると私は思っています。

安藤 歩

あんどう あゆみ

アミーズ音楽教室 主宰

この記事を書いた人

武蔵野音楽大学卒業。同大学院修了。音楽教室経営28年。ピアノ指導実績のべ5000人。
千葉市美浜区 幕張ベイタウン・幕張ベイパークを中心にピアノ・ボーカル・ヴァイオリン教室を2店舗展開し、子どもからシニアまで世代を問わず広い層へ音楽普及活動を行う。2023年秋に江東区有明で新教室を開講。
元聖徳大学講師。
経済産業省 女性起業家等支援ネットワーク構築事業 ウーマンミーティングに招致される。
『女性起業家のためのボイスレッスン』、シニアのための『いい声トレで歌いましょう』を考案し、都内や千葉でセミナーやイベントに登壇。メディア取材を受ける。

Profile Picture

体験レッスンのお申込み・お問い合わせはこちらです

体験レッスンのお申込み・お問い合わせ・イベント参加は、こちらです。

お気軽にお申込み・お問い合わせくださいね。

♫ご入会特典のお知らせ♫
●お子さまにレッスンファイルプレゼント

●ピアノあんしんサポート
ピアノに関するあらゆるご相談をお受けします