ピアノの先生のミッションって何でしょう?
こんにちは、アミーズ音楽教室主宰の安藤歩です。 生徒さんにたくさん注意するって違和感ありますね 10年以上前のお話。 ピアノの先生をしている人が、こんなことを言いました。 「ピアノの先生は生徒さんからお金をいただいてレッ […]
たくさんの知恵と愛情が詰まったピアノを一緒に体感しましょう
こんにちは、アミーズ音楽教室主宰の安藤歩です。 ピアノにスイッチはないの? ピアノの先生をしていると、子どもたちから色々な質問を受けます。 ピアノを始めたばかりの子によく聞かれるのは 「スイッチないの?」です。 えーとね […]
がんばらなくても大丈夫!夏休みでもピアノがラクラク練習できる方法とは
こんにちは、アミーズ音楽教室主宰の安藤歩です。 子どもの謎の言い訳に対抗しましょう! 子どもたち、いよいよ夏休ですね! 学校がない自由な日々は、「気がついたらなんか1日が終わってた」ということになりそうです。 ピアノにつ […]
普段お仕事で忙しいあなたにオススメ!この夏こそピアノデビュー
こんにちは、アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 夏休みに音楽を加えてみませんか? もうすぐ夏休み! 子どもだけじゃなくて大人だって楽しみにしていますよね。 旅行に行く人映画や食事を楽しみたい人読書三昧を予定している人と […]
中学から高校へ~音楽でつながる!楽しいことが見つかる!
こんにちは! アミーズ音楽教室 講師の糸日谷章子(いとひやあきこ)です。 七夕が過ぎると梅雨明け、そして夏本番ですね。 ボーカルのレッスンでは、おとなの方は、なつかしく歌い、子供達は、季節を歌で感じてもらいたいと、必ず童 […]
七夕の思い出から考える、四季折々の音楽の楽しみ方
こんにちは、アミーズ音楽教室主宰の安藤歩です。 今日は七夕ですね。 七夕の思い出ありますか? 私は…自分のことではないのですが、今から10年以上前のことです。 地下鉄の駅構内に大きな竹が置かれていて、誰でも自由に書ける短 […]
生徒さんに伝えたい!楽しくて新しい音楽学習法
こんにちは! アミーズ音楽教室 講師の松江亜衣です。 私は今、月に1度、フォルマシオン・ミュジカルセミナーに参加しています。 フォルマシオン・ミュジカルとは、ソルフェージュの新しい学習法です。 ソルフェージュってどんなイ […]
夏休みの自由研究にぴったり!イオンモールで体験しよう
こんにちは、アミーズ音楽教室主宰の安藤歩です。 教室イベント『ピアノ博士のおもしろピアノ塾』まであと11日となりました。 ピアノを分解して音の鳴るしくみを調べるこのイベント。 夏休みの自由研究のテーマにぴったり! 今年で […]
身近な公園で季節を感じませんか~千葉公園の大賀ハスまつり
こんにちは。アミーズ音楽教室講師の松田春菜です。 先日、千葉公園で行われた「大賀ハスまつり」に行きました。 おまつり内での知人の演奏を聴きに、たくさんの蓮の花に囲まれながら、「蓮と雨」をテーマに組まれたプログラムを楽しま […]
ピアノレッスンで生徒さんに伝える大切なこととは
こんにちは、アミーズ音楽教室主宰の安藤歩です。 生徒さんがピアノレッスンに通う理由 ピアノは生活必需品ではありません。 ピアノがなくても生活できますよね。 ピアノレッスンも生きていくうえで絶対必要なものではないです。 で […]
これで今日の保育士試験のピアノ実技はうまく行く!
今日は平成29年保育士試験(前期)の実技試験ですね。 朝から緊張している受験生の方々のために『試験での演奏がうまく行く方法』をお伝えします。 私は大学での学期末ピアノ実技試験、卒業試験、または通信教育のピアノ実技試験の試 […]
大人のレッスンは人それぞれ。私たちピアノもボイトレも本気です!
こんにちは、アミーズ音楽教室主宰の安藤歩です。 大人の方の習い事への取り組み方は人によって様々です。 その方のご希望のスタイルで楽しんで下さればいいと私は思います。 私もピラティスをやってますが超ゆるゆる〜(^^) 月2 […]