人とのコミュニケーション力をUPする連弾プログラムのおたのしみ会
こんにちは、アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 おたのしみ会にかける私の思いとは 10月に予定しているオール連弾プログラムのおたのしみ会。 メンバーの組み合わせや選曲が始まっています。 このおたのしみ会は私の教室への想 […]
1日5分音楽に触れる時間を作りましょう
1日5分の練習が、お子さんの将来の時間管理に役に立ちます。 こんにちは、アミーズ音楽教室主宰の安藤歩です。 お母さまからの切実なご相談 小さい頃から始めたピアノを何年も続けてだんだんむずかしい曲が弾けるようになってきた生 […]
加線パラダイス?も吹き飛ぶ大爆笑レッスンで保育士試験を乗り切ろう
こんにちは、アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 生徒さん持ち前の明るさで笑顔あふれるレッスンに 保育士さんを目指しているMさん。 後期試験を受けるためにがんばっています。 初心者だったMさんですが、昨年からピアノを始め […]
大好評!『ピアノ博士のおもしろピアノ塾』のお申し込み続々
こんにちは、アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 家族でピアノについてもっと知ろう! 7月16日(日)に島村楽器イオンモール幕張新都心店でおこなう教室イベント『ピアノ博士のおもしろピアノ塾』に、たくさんのお申し込みをいた […]
インターナショナルスクールの発表会はボイトレで歌も踊りもバッチリ
こんにちは、アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 Kちゃんはインターナショナルスクールに通っています。 学校では年2回の音楽発表会があって、生徒さんたちは自分ができる楽器を演奏します。 教室の生徒さんたちもインターナショ […]
生徒さんが家で練習したくなる 5つの方法 vol.4
こんにちは、アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 「生徒さんに練習してほしいな〜」と、全てのピアノの先生は思っています。 ピアノの練習といえばほぼ自宅でするものです。 自宅練習の鍵を握るのは親御さんですよね。 親御さん・ […]
ピアノってどうして電気を使わないのに音が鳴るの?という質問に答えます
こんにちは、アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 ピアノはなぜ鳴るのか? ピアノってどうして電気を使わないのに音が鳴るのでしょう。 「スイッチどこ?」という質問を受けることがあります。 えーと、スイッチはありません。 ピ […]
お申し込み開始!『おもしろピアノ塾』~島村楽器 イオンモール幕張新都心店
こんにちは、アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 ただいまから『ピアノ博士のおもしろピアノ塾』のお申し込みをお受けします。 このイベントは、このような方にオススメです。 ♪親子で楽しめるイベントに参加したい ♪お子さんが […]
子どもの好奇心を育むイベント『おもしろピアノ塾』
こんにちは、アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 お子さんがこんなに夢中になります。 それが『ピアノ博士のおもしろピアノ塾』です。 「ピアノってどうして音が鳴るの?」 子どもはよくピアノの中をのぞいています。 そんな子ど […]
感動した映画の曲が弾ける喜びを体験しよう
こんにちは、アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 ピアノを習っていて良かったこと ピアノを習っていて良かったなーと思うことは? ほとんどの方が「知ってる曲が弾けること」ではないですか? 大人だったら、街中で流れている「こ […]
「おもしろピアノ塾」イベント開催のお知らせ~イオンモール幕張新都心
くこんにちは、アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 イベントのお知らせ 毎年教室内で行っている大人気イベント、ピアノ博士の『おもしろピアノ塾』! 教室のせまーいアップライトピアノの部屋で、生徒さんと親御さんたちがぎゅうぎ […]
メルマガ好評連作中! 生徒さんが家で練習したくなる5つの方法
こんにちは、アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 毎週月曜日の11時にメルマガを配信して3年になります。 内容はおもに2つ。 私がやっている生徒さん対応のアレコレを、私と同じピアノの先生のお役に立てればと書いています。 […]