年中さんの譜読み練習のコツとは…〇〇を使うと理解が早い!
こんにちは。アミーズ音楽教室の坂井美登里です。
新年度、生徒さんたちは元気いっぱいレッスンに通ってくれています。
年中さんの音符を読む練習
年中さんの生徒さんは、レッスンを始めて半年が経ちました。
ピアノに慣れてきましたので、“色音符”(音符を色で表します)から、本格的な音符を読む段階へ進むことに。
レベルアップに挑戦の春です!
まずは、私の手作りアイテムのマグネットボードを使い、音符に見立てたマグネットを五線の上に並べるゲームで遊びました。
ドレミファソ…とマグネットを並べていくと…
なんか、青虫さんみたい🐛
たしかに!ナイスな表現ですね!(笑)
視覚で示すと理解しやすい
五線の上で、音が上がる&下がるという概念を視覚的に体感してもらいます。
ドレミの青虫さんをたくさん作りました♪
音符がわかって、ご機嫌!!
そう、子どもって視覚で示してあげると理解しやすいのです。
音楽は聴覚を使いますが、それを学ぶには視覚がとても有効。
小さなできた!を積み重ね
こんな風に、最初から難しいことをするのではなく、小さな「できた!わかった!」の積み重ねを大切に、レッスンしていけたらと思います。
坂井 美登里
アミーズ音楽教室 ピアノ・ボーカル講師
この記事を書いた人
ドイツのハンブルグ スタインウエイ社主催の子供のためのピアノコンクール第2位。ドイツ国内の数々のコンクールに入賞。
ピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会に進出。
第18回全国決勝大会C級ベスト20賞、第20回全国決勝大会D級銅賞を受賞。オーケストラとピアノコンチェルトを共演。
高校入学後、声楽を学び東京芸術大学音楽学部声楽科卒業。同大学院音楽教育専攻修了。
二期会オペラ研修所第56期マスタークラスを優秀賞にて修了。「二期会新進声楽家の夕べ」出演。
市川市文化振興財団第23回新人演奏家コンクール声楽部門最優秀賞。韓国・ソウルで現地のオーケストラと競演。
数々のオペラ出演、べートーヴェン「第九」、モーツァルト「レクイエム」などのソリスト。保育園や小中学校での子供向けコンサートにも多数出演。二期会会員。
関連記事はこちら
お子さまのピアノレッスンはこちらをご覧ください
もしかしたらピアノ上達と同じくらい重要な価値かもしれません。
それはひと言で言えば『やりぬく力』です。
集中力、忍耐力、判断力など、それらがひとつになり『やりぬく力』となります。
発表会などの本番を経験することによって人前で自己表現できる子、本番に向けて努力を積み重ねることができる子になります。
私たち講師は、こうした付加価値を強く意識して様々な工夫を凝らしてレッスンにのぞんでいます。
お子さまのピアノレッスンについて、レッスンメニューや料金はこちらに詳しくご案内しております。
♫ご入会特典のお知らせ♫
●お子さまにレッスンファイルプレゼント
●ピアノあんしんサポート
ピアノに関するあらゆるご相談をお受けします