共感し合えることが何より楽しいアンサンブルの楽しみ方

こんにちは。

アミーズ音楽教室、ピアノ講師の小野里優香です!

小野里先生

ひとりとは違う楽しみのアンサンブル

10月にある連弾やデュエットの発表会、おたのしみ会に参加される生徒さんたちは、曲決めの最中、もしくは決まって練習をはじめたよ!🌟 という人も少なくないかもしれませんね。

今回はひとりで弾くのとはまた違った楽しみがある"アンサンブル"についてお話しようかなと思います。

アンサンブルといっても、連弾や2台ピアノやちがう楽器と一緒に演奏したり...形はさまざまなんです!

連弾と2台ピアノの違い

そもそも、 連弾 と 2台ピアノ の違いってなんだろう?

自信をもって答えられる人🙋🏻‍♀️ どのくらいいるでしょう?

連弾→2人でひとつのピアノで弾く

2台ピアノ→2人でふたつのピアノで弾く

つまり、連弾の方が相手との距離が近いんですね☺️✨

弾いてるときのお互いの息づかいや緊張しているドキドキも伝わりますね。

オーケストラに憧れて

私、小さい頃からオーケストラに憧れていたんです。

ピアノって家で練習しているときも舞台の上で弾くときもずっとひとりだったから。

指揮者がいて、たくさんの楽器🎺とたくさんの人からなるオーケストラの音楽はた壮大でかっこよくて...

あの中に入りたいなあ

と何度も思いました。

そう、オーケストラまでいかなくても"自分と自分以外の誰か"と一緒に演奏したかったんですよね。

共感し合える楽しさを

ちなみに、3人で演奏するのは トリオ、4人は カルテット、5人になると クインテット.....と名前がついているんです(知っていましたか👀?)

実は私、大人になってからはひとりで演奏することよりも他の楽器と一緒に演奏する機会が多いのですが、

ここはどう演奏したい?

と相談し合ったり

ここのメロディーいいよね

なんて共感し合えることが何よりも楽しい時間なんです!

その楽しさを連弾を通して生徒さんたちにも少しでも感じてもらえたらいいなあ、と思っています!🎹

(写真はヴァイオリンと演奏したときのものです🎻 )

小野里先生のピアノ伴奏

最後に、暑い日が続きますが体調に気をつけて今月も一緒にがんばりましょう!

小野里 優香

おのざと  ゆうか

アミーズ音楽教室 ピアノ講師

この記事を書いた人

千葉県出身。4歳からピアノを始める。市原中央高等学校音楽科卒業。武蔵野音楽大学音楽学部演奏学科卒業。
第25回ちば音楽コンクール E部門 入選。第36回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール 大学生の部 第4位(1位なし)受賞。
第24回PIARAピアノコンクール 関東地区大会 最優秀賞受賞、同コンクール ファイナル アポロ奨励賞受賞。
第20・22回ショパン国際ピアノコンクールin ASIA 大学生部門 アジア大会奨励賞受賞。
JPTA 動画オーディション D部門 最優秀賞受賞、同コンクール成績優秀者による演奏会に出演。
第17回セシリア国際音楽コンクール ピアノ部門 一般の部S 奨励賞受賞。
平成29年度 福井直秋記念奨学金奨学生。令和元年度 学内選抜学生コンサートに出演。
令和元年ウィーン国立音楽大学マスタークラス修了、ディプロマ取得。

Profile Picture

お子さまのピアノレッスンはこちらをご覧ください

小さなお子さんのピアノレッスンは、単にピアノが上達するだけではない大きな付加価値がついてくるもの。

もしかしたらピアノ上達と同じくらい重要な価値かもしれません。

それはひと言で言えば『やりぬく力』です。

集中力、忍耐力、判断力など、それらがひとつになり『やりぬく力』となります。

発表会などの本番を経験することによって人前で自己表現できる子、本番に向けて努力を積み重ねることができる子になります。

私たち講師は、こうした付加価値を強く意識して様々な工夫を凝らしてレッスンにのぞんでいます。


お子さまのピアノレッスンについて、レッスンメニューや料金はこちらに詳しくご案内しております。


♫ご入会特典のお知らせ♫

●お子さまにレッスンファイルプレゼント

●ピアノあんしんサポート
ピアノに関するあらゆるご相談をお受けします