2017年4月29日コラムammys ひと手間かけると生徒さん親御さんから思いがけない反応がありますこんにちは、アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 料理、洗濯、掃除‥全てテキトー。 私生活では大雑把な私ですが、生徒さん対応は細かいことが気になっちゃいます。 先日は教室に飾る生徒さんの写真が気になっちゃって。 レッスン […]
2017年4月28日講師ブログammys 国内最大級の音楽の祭典~「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2017」こんにちは。アミーズ音楽教室講師の松田春菜です。 皆さんは、「ラ・フォル・ジュルネ」をご存知ですか? 日本語に訳すと「熱狂の日」という意味なのですが、フランスのナントという都市で年に一度開催されている、フランス最大級の音 […]
2017年4月26日コラムammys アミーズ音楽教室は生徒さんとピアノを一生の友達にします!こんにちは、アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 ピアノと一生の友達に 当教室の理念は『ピアノを一生の友だちに』です。 教室内の色々なことを決める時に、まずはこの理念に戻って考えます。 ピアノを一生の友だちにするには… […]
2017年4月25日コラムammys ピアノが上達するためにもっとも大切なものとは?こんにちは、アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 ピアノが上達するためにもっとも大切なのは何ですか? それは全ての上達にとって大切なもの。 そして自分自身の成長にとってもすっごく大事。 集中力? 持続力? 強ーい心? は […]
2017年4月24日レッスンの様子ammys 身についたことを確認できる「ピアノレッスンのおたより」配付中!こんにちは、アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 ただいまピアノレッスンのおたよりを生徒さんおひとりずつにお渡ししています。 1年を前期(4月〜9月)と後期(10月〜3月)に分けて、身についたことや今後身につけたいことな […]
2017年4月23日コラムammys 他の人が思うあなたの長所を知ると自分の強みが見えてきますこんにちは、アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 あなたの長所は何ですか? こう聞かれてスラスラと出てくるのは就活中の学生さんくらいなものでしょうか。 自分の長所は自分だけで秘かに思っていてもいいのです。 例えば「私は打 […]
2017年4月22日コラムammys 資格取得を目指す人にとってピアノが上達するための条件とはこんにちは、アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 大人の生徒さんで、保育士さんや小学校の教員採用試験など資格取得を目的に通ってくださっている方もいらっしゃいます。 資格を取得するっていうことは、ここまで弾けるようにならな […]
2017年4月20日ピアノは楽しいammys 子どもの頃から育てた耳は宝物になりますこんにちは! アミーズ音楽教室 講師の糸日谷章子です。 いま、こどもたちの間では、モアナと伝説の海が、流行っているようです。 レッスンにくると、口々に歌いたい!ピアノ弾きたい!と、うきうき、やる気満々です。 そして、4歳 […]
2017年4月19日ピアノは楽しいammys ピアノは何歳から始めたらいいのですか?こんにちは、アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 このところ4歳児さんのご入会が多く、ピアノレッスンも低年齢化傾向になっていることを実感しています。 「じゃあ 3才、いやいや2才からでも始めたほうがいいのでしょうか?」 […]
2017年4月17日スタッフ日記ammys 生徒さんに大人気!ディズニー映画「モアナと伝説の海」の楽曲こんにちは、アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 今話題のディズニー映画 先日、やっと観に行きました! ディズニー映画『モアナと伝説の海』 映画の曲を教室の生徒さんたちも弾いていますよ。 主人公モアナと一緒に冒険している […]