保育士試験ピアノのよくあるお悩みを解決しました

こんにちは。アミーズ音楽教室講師の坂井美登里です。

大人の発表会での生徒さんと坂井先生(右)

保育士実技試験 課題曲のレッスン

教室には大人の生徒さんもたくさん通って下さっていますが、こちらの生徒さんは、12月に行われる保育士試験合格を目指して、実技試験の課題曲の練習をスタートしたところです。

力が入りすぎて…

符点のリズムや、8分音符の細かいリズムがどうしても上手く弾けなくて😣

とお悩みだったので、生徒さんが弾いている姿をよ〜く観察。

…どうやら、手首と指先にギュッとチカラが入りすぎているみたいです。

上手に弾かなきゃ!と気合いが入れば入るほど、身体に余分な力が入って、指が滑らかに動かなくなってしまうんですよね。

ピアノを弾くって、単純そうで難しいですね〜😅

力を抜くコツは

そこで、片方の手で握りこぶしを作ってもらって、

痛くない程度の力加減で、(握りこぶしを鍵盤だと思って)握りこぶしの上で指をトントントン…と動かしてみましょう

とアドバイスさせていただきました。

脱力の感覚をつかむ練習

何回か指を動かして、脱力する感覚を掴んでから、もう一度ピアノを弾いてみると…

まるで魔法がかかったみたいに、スラスラッと上手く弾けるようになっていました⭐︎

「わぁ、弾きやすくなりましたー!」と、ご本人も嬉しそうです。

良かった良かった😊

自分の体で感覚をつかんでみる

どれぐらいの力加減で鍵盤を叩けばいいのか、案外難しいものですが、自分の拳や腕、太ももなどで感覚を掴んでみる方法、手軽にできてオススメですよ〜。

実はこのやり方、私自身が子供の頃に先生から教わって、子供心に「わかりやすい!」と納得した記憶があり、こうしてたまに活用しています♪

お悩み解決した生徒さん、晴れやかなお顔で帰っていかれました。

上手に脱力できると、音も綺麗になります♬

保育士試験合格目指して、これからもがんばりましょう!

坂井 美登里

さかい   みどり

アミーズ音楽教室 ピアノ・ボーカル講師

この記事を書いた人

ドイツのハンブルグ スタインウエイ社主催の子供のためのピアノコンクール第2位。ドイツ国内の数々のコンクールに入賞。
ピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会に進出。
第18回全国決勝大会C級ベスト20賞、第20回全国決勝大会D級銅賞を受賞。オーケストラとピアノコンチェルトを共演。
高校入学後、声楽を学び東京芸術大学音楽学部声楽科卒業。同大学院音楽教育専攻修了。
二期会オペラ研修所第56期マスタークラスを優秀賞にて修了。「二期会新進声楽家の夕べ」出演。
市川市文化振興財団第23回新人演奏家コンクール声楽部門最優秀賞。韓国・ソウルで現地のオーケストラと競演。
数々のオペラ出演、べートーヴェン「第九」、モーツァルト「レクイエム」などのソリスト。保育園や小中学校での子供向けコンサートにも多数出演。二期会会員。

Profile Picture

保育士さん・幼稚園の先生を応援!体験レッスン・保育士試験対策講座のお申込みはこちらです

保育士さんや幼稚園の先生でピアノにお困りの方、保育士試験を受験される方、直前対策をご希望の方、音楽表現に関する技術でお困りの方、幼稚園の先生を目指す方、アミーズがお手伝いします。

お気軽にお問い合わせください。

アミーズ音楽教室は、保育士さん・幼稚園の先生とその資格取得を目指す方を応援しています!