大切な曲を表情豊かに歌うためにオススメなこと

こんにちは。
アミーズ音楽教室講師の髙品綾野です。

髙品先生のボーカルレッスン

子どもの頃に聴いた曲

小さい頃に聴いていた曲、記憶に残る歌はありますか?

私は幼少期、祖母といっしょにお風呂に入ると、よく聴かせてもらっていた歌がありました。

ひこよがね おにわで
ぴょこぴょこ かくれんぼ
どんなに じょうずに かくれても
きいろいあんよが みえてるよ
だんだんだぁれが めっかった♪

かわいいかくれんぼ 作詞:サトウハチロー

小さなひよこがヨチヨチと歩いて、物影に隠れたかな?!と思ったら、黄色のあしがちょこっと見えているようなイメージが浮かびます🐥

とても可愛らしい歌詞とメロディーで、なんだか心があたたかくなるんですよね!

この曲は、70年以上も前に発表された中田喜直さん作曲の「かわいいかくれんぼ」という日本の童謡、ということを後に知りました。

祖母が私に歌ってくれたこの曲を、今度は私が大切に歌っていきたいなと思います♪

歌詞を声に出して読んでみる

みなさんにも大切な一曲があるかもしれません。

その歌には必ず歌詞があると思いますが、その言葉からなにを感じるでしょうか?

喜び、悲しみ、怒り、驚き、愛情など…

いろいろな感情がありますね!

歌の練習方法として大切なことの一つに、歌詞を書いて声に出して読むことを、おすすめしたいと思います。

日本語歌詞の楽譜では、ひらがな書きになっていることがほとんどです。

ひらがなを漢字で起こしてみると、どんなことを歌っているのか、またフレーズの運び方が、より読み取りやすくなります。

笑顔で表現力アップ

歌詞を音楽にのせて歌うことができるようになったら、表現力をつけたいですよね♪

レッスンでは、頬骨をあげることを意識してもらっています。

頬が下がっていると、口の中が狭まくなり響きも暗くなってしまいます。

また言葉が聴き取りづらくなってしまうことが多いので、ニコッと笑顔😊を意識してもらうようにしています!

表情がつくと、とても魅力的な演奏に繋がるので、みなさんも良かったら試してみてはいかがでしょうか♪

髙品 綾野

たかしな あやの

この記事を書いた人

東京藝術大学声楽科卒業。3年次に安宅賞、卒業時に同声会賞を受賞。同大学院マスターコースオペラ専攻首席修了。大学院アカンサス音楽賞を受賞。
第32回ソレイユ音楽コンクール第1位、音楽現代新人賞受賞。第52回伊声楽コンコルソ第3位。第29回市川新人演奏家コンクール優秀賞受賞。第1回マルゲリータ・グリエルミ声楽コンクール一般部門第2位。
オペラでは『フィガロの結婚』伯爵夫人、『椿姫』ヴィオレッタ、二期会本公演にて『修道女アンジェリカ』オスミーナ、『天国と地獄』ミネルヴァを演じる。ベートーヴェン「第九」、フォーレ「レクイエム」等のソリスト。
「県民の日記念第31回若い芽のαコンサート」「つくも第九を歌う会」に出演し、千葉交響楽団と共演。
カルチャー君津音楽教室ピアチェーレ!声楽講師。東京二期会会員。

Profile Picture

キッズボーカルはこちらをご覧ください

声で表現することが、1対1のコミュニケーション、大勢の前での発言やスピーチに役立ちます。

歌を学ぶ過程で、正しい発声と歌詞の内容を理解し情景や気持ちを想像し、それを表現する力が身につきます。

お子さまのボーカルレッスンはこちらをご覧ください。