お子さんのピアノが長続きするには○○力が不可欠です

こんにちは、千葉市海浜幕張 話す声のボイストレーニング・アミーズVOICEレッスン 主宰の安藤歩です。

お子さんのピアノに必要なこととは

親御さんがお子さんにピアノを習わせる時、どんなことを望んでいるのでしょうか。

「長く続けてほしい」

「上達してくれたらいいな」

「音楽が好きになってほしい」

このような親御さんの願いを叶えるために必要なことは?

それは・・・

読譜力

読譜力とは音符を読む力のことです。

楽譜が読めないとこんなことになります

ピアノの継続と上達はセットみたいなもの。

継続するから上達するし、上達するから継続するのです。

この継続と上達のために不可欠なのが読譜力です。

楽譜が読めないと手の位置で覚えることになります。

だいたいこの辺りの鍵盤かな・・・と、不確実な中で弾くのは不安。

よく弾ける時と全然うまくいかない時の差が大きいのでやる気も激しく上下します。

おまけに1曲仕上げるのに長い時間がかかってしまいます。

私は1年前まで保育士養成大学でピアノを教えていました。

安藤(右)と坂井先生(左)、細川先生(中央)と指導法のミーティング

学生さんたちの中で、テキストの進みが遅い人に共通だったのは「音符が読めない」ことでした。

「この人たちが、子どもの頃に読譜力を身につけていたら」と、私はとても残念に思いました。

「子どものうちは音符を読めなくていい。音を聴きわけられる耳を鍛えたほうがいい」という意見もあります。

でも私は「子どものうちだからこそ楽しく読譜力を身につけたほうがいい」と考えます。

読譜力を高めるために様々な工夫をしています

子どもに音符を読めるようにさせるのは、先生側にたくさんの工夫が必要です。

子どもは楽しくないと集中してくれませんから。

そこで何とか楽しくしようと先生は知恵を絞りあの手この手でレッスンします。

それこそが先生の指導力ですから。

小さなお子さんのレッスンに様々なグッズを使っている双里先生

アミーズ音楽教室では子どもたちの読譜に力を入れています。

先生方も私と同じ思いだからこそ、毎回のレッスンで音符を読み、書き、歌います。

時には太鼓も登場

トントン叩いて音符の長さもしっかり理解してもらいますよ。

こうして読譜力が身につくとピアノを弾きながら音符がスラスラ読めるので、弾くことに集中できるのです。

読譜力を身につけるとどんどん楽しく上達します

・読譜→ピアノを弾く→曲を仕上げる

・ピアノを弾く→曲を仕上げる

3工程が2工程に!

だから弾けるようになる時間が短い!

すぐに弾けると新曲がどんどん弾けるので楽しく上達できます。

また、受験や部活が忙しくて練習の時間が短くても弾けてしまう。

こんなふうに読譜力があるといいことずくめなのです。

だから子どもたちがずっと音楽を楽しんでいくためには読譜力が不可欠なのです。

ではお子さんが読譜力をつけるにはどういう練習をしたらいいでしょうか?

今後の記事でお伝えしていきますね。

体験レッスンのお申込み・お問い合わせはこちらです

体験レッスンのお申込み・お問い合わせ・イベント参加は、こちらです。

お気軽にお申込み・お問い合わせくださいね。

♫ご入会特典のお知らせ♫
●お子さまにレッスンファイルプレゼント

●ピアノあんしんサポート
ピアノに関するあらゆるご相談をお受けします