ピアノは楽しい
ウチの子も1~2年後にはあんなふうに弾けると思うとワクワクします!

こんにちは、アミーズ音楽教室主宰の安藤歩です。 街中を歩いていたら、生徒さんのお母さまにバッタリお会いしました。 さっそく立ち話スタート! 「発表会で皆さんの演奏会を聴いていると、小学校3.4年生で急に上手になっています […]

続きを読む
講師ブログ
梅雨の時期だからこそ紫陽花の美しさを楽しみましょう

こんにちは。アミーズ音楽教室講師の山口佳子です。 梅雨に入り、一歩ずつ夏が近づいているのを感じる今日このごろですね。 お教室のレッスン部屋も、冷房のスイッチを入れて、過ごしやすい環境に整えながら生徒さんをお迎えしています […]

続きを読む
コラム
ピアノの先生を選ぶヒントとは~演奏技術と指導技術は違うのですよ

こんにちは、アミーズ音楽教室主宰の安藤歩です。 先生選びはむずかしい 「たくさんの先生がいるなかで、どんな先生を選べばいいのかしら?」 こんなお悩みをお持ちの親御さん、いらっしゃいませんか? お子さんに合った先生にすると […]

続きを読む
コラム
笑顔あふれるピアノ教室選びのコツ~室内に入った時の〇〇が大事です

こんにちは、アミーズ音楽教室主宰の安藤歩です。 先日久しぶりにお気に入りのレストランにランチしに行きました。 このお店は地元の人たちが家族で食事しに来るような所で、おじいちゃん、お孫さんたちの賑やかなグループがいたりしま […]

続きを読む
コラム
松戸のおばちゃんパワー恐るべし~店員さんのハイレベルな接客にびっくり

こんにちは、アミーズ音楽教室主宰の安藤歩です。 大学での授業のために週2日、松戸に通勤しています。 松戸ってパワフルなおじいちゃんやおばあちゃんがいっぱいなんです。 (つまり高齢者が多い街なのです) どこに行ってもおじい […]

続きを読む
コラム
生徒さんが家で練習したくなる5つの方法vol.5

こんにちは、アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 いよいよメルマガシリーズ最終回のvol.5です。 生徒さんの練習への意欲は、やっぱり先生の影響が大きいです。 先生って、若かろうが年配だろうが、生徒さんを惹きつけるパワー […]

続きを読む
ボーカル
お坊さんこそボイトレを! 正しい発声で心地よいお経が唱えられます

こんにちは、アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 昨日は法事で都内のお寺に行ってきました。 大きなお寺でお坊さんがたくさんいらっしゃいます。 今回の法事の担当のお坊さんは若い方でした。 お経が始まると・・・ ふーん、今日 […]

続きを読む
おたのしみ会
人とのコミュニケーション力をUPする連弾プログラムのおたのしみ会

こんにちは、アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 おたのしみ会にかける私の思いとは 10月に予定しているオール連弾プログラムのおたのしみ会。 メンバーの組み合わせや選曲が始まっています。 このおたのしみ会は私の教室への想 […]

続きを読む
ピアノでお悩み
1日5分音楽に触れる時間を作りましょう

1日5分の練習が、お子さんの将来の時間管理に役に立ちます。 こんにちは、アミーズ音楽教室主宰の安藤歩です。 お母さまからの切実なご相談 小さい頃から始めたピアノを何年も続けてだんだんむずかしい曲が弾けるようになってきた生 […]

続きを読む
保育士さん・幼稚園の先生のピアノ
加線パラダイス?も吹き飛ぶ大爆笑レッスンで保育士試験を乗り切ろう

こんにちは、アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 生徒さん持ち前の明るさで笑顔あふれるレッスンに 保育士さんを目指しているMさん。 後期試験を受けるためにがんばっています。 初心者だったMさんですが、昨年からピアノを始め […]

続きを読む
おもしろピアノ塾
大好評!『ピアノ博士のおもしろピアノ塾』のお申し込み続々

こんにちは、アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 家族でピアノについてもっと知ろう! 7月16日(日)に島村楽器イオンモール幕張新都心店でおこなう教室イベント『ピアノ博士のおもしろピアノ塾』に、たくさんのお申し込みをいた […]

続きを読む
ボーカル
インターナショナルスクールの発表会はボイトレで歌も踊りもバッチリ

こんにちは、アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 Kちゃんはインターナショナルスクールに通っています。 学校では年2回の音楽発表会があって、生徒さんたちは自分ができる楽器を演奏します。 教室の生徒さんたちもインターナショ […]

続きを読む