2021年12月30日お子さまのピアノammys さまざまな音楽体験はお子さんの未来の力になりますこんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル・話す声のボイストレーニング アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 さまざまなイベントや企画 今年も残すところあと2日。 2021年の教室の活動を振り返ってみると、さまざまなイ […]
2021年12月28日保育士さん・幼稚園の先生のピアノammys 保育士試験合格後もずっとレッスンを続けてきたMさんの卒業で思うことこんにちは!アミーズ音楽教室講師の糸日谷章子です。 保育士さんを目指して さみしいような、嬉しいような、、、 Mさんがアミーズ音楽教室を卒業しました。 Mさんは、大学四年生の時に、 保育士になりたい! という想いで教室に […]
2021年12月26日お子さまのピアノammys お兄ちゃんみたいに弾きたい!宝物の曲をみつけてモチベーションアップアミーズ音楽教室講師の双里綾伽です。 兄弟でピアノを始めて 本格的に寒さが到来してきて気づけばあっという間に12月末となりました。 今回はそんな寒さも吹き飛ぶ、元気なベイパーク教室の生徒さんについてご紹介です。 お兄ちゃ […]
2021年12月24日お子さまのピアノammys 生徒さんに「できた!」喜びと小さな達成感を味わってもらうことを大切にしていますこんにちは。アミーズ音楽教室、ピアノ講師の杉本さくらです あっという間にクリスマスですね。 私のところに可愛らしい小さなサンタさんがレッスンに来てくれました♬ 早いもので今年も残りわずかとなりましたね。 皆さんは2021 […]
2021年12月22日レッスンの様子ammys クリスマス連弾企画! 3組の生徒さんのデュエットをご紹介しますこんにちは!「英語でピアノ」担当のデュラン万希子です。 今年も残すところあと少し。 以前のブログでご紹介しましたベイパーク教室の生徒さんたちによるクリスマス連弾企画ですが、17日が今年最後のレッスンだったので、その日にレ […]
2021年12月20日キッズボーカルammys ボーカルレッスンで日本の四季を感じ感性が磨かれますこんにちは!アミーズ音楽教室講師の細川千賀子です。 ボーカルレッスンでは、口の開け方を説明するために、食べ物を例えに出すことが多い私なのですが、レッスン中に、こんな話題で少し脱線することも・・。 季節を感じるときは 季節 […]
2021年12月18日お子さまのピアノammys コードがわかればピアノはもっと楽しいのですこんにちは!アミーズ音楽教室 講師の松江亜衣です。 アンサンブルで演奏 クリスマスのイベントが多くなる季節ですね。 小6女子のRちゃんは、学校の音楽の行事に、いつも積極的に参加しています♪ 今年はピアノ連弾+ヴァイオリン […]
2021年12月16日キッズボーカルammys 合唱コンクールで生徒さんたちが学んだことこんにちは!アミーズ音楽教室講師糸日谷章子です。 寒い日が続いていますね。 中学の合唱コンクール入賞 さて、少しばかり日常が戻ってきました。 中学生の合唱コンクールが今年はいろいろなことに気をつけながら、開催することとな […]
2021年12月14日お子さまのピアノammys がんばったことや目標を生徒さんと共有できるって素敵!こんにちは!アミーズ音楽教室ピアノ講師の清水朋美です。 先生からのおたより アミーズ音楽教室では年に2回、講師から生徒さんにレッスンのおたよりを書きます。 内容は「前期の振り返り」「後期の目標」です。 レッスンのおたより […]
2021年12月12日お子さまのピアノammys ピアノレッスンで子どものこんな成長と変化がわかりますこんにちは。アミーズ音楽教室、講師の松江亜衣です♪ 今日は小学3年生の可愛い生徒さん、Mちゃんとのエピソードをご紹介したいと思います。 学内発表会の曲えらび Mちゃんはインターナショナルスクールに通っていて、毎年学内の音 […]
2021年12月10日キッズボーカルammys マスク生活で呼吸が浅くなった子どもたちにボーカルレッスンが大人気!こんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル・話す声のボイストレーニング アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 人気のボーカルレッスン ボーカルレッスンの大人気ぶりがずっと続いています。 こんな状況だからこそ大人も子ども […]
2021年12月8日お子さまのピアノammys 国際的な検定の取得は子どもたちの自信にもなります 英国王立音楽検定(ABRSM)の内容をご紹介こんにちは。アミーズ音楽教室講師の清水朋美です。 英国王立音楽検定(ABRSM) の初見演奏 前回の英国王立音楽検定(ABRSM)のブログでは課題曲とスケールとアルペジオについてご紹介しました。 今回は、課題4項目 1. […]