2021年1月21日お子さまのピアノammys 中1男子の成長ぶりに感激こんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル・話す声のボイストレーニング アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 我らがアミーズの松江亜衣先生は、小さなお子さんから大人の方まで、たくさんの生徒さんのピアノレッスンを担当して […]
2020年1月20日お子さまのピアノammys 読譜力をつけるには、あきらめずに何度も理解のスイッチを押し続けることが大事ですこんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル・話す声のボイストレーニング アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 音符の名前や長さがしっかりわかるとピアノがスラスラ弾けるようになりますよ ということを前回お伝えしましたね。 […]
2020年1月14日お子さまのピアノammys 小5のピアノのレベルがどれくらいだと部活で忙しい中学生になっても続けられますか?こんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル・話し方ボイストレーニング アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 ピアノのレベルはどれくらい? ピアノの進度について、それぞれの学年のレベルは親御さんが気になるところではありま […]
2019年11月16日スタッフ日記ammys 昔ギターキッズだった大人男子はピアノもコードで弾けますこんにちは、アミーズ音楽教室 スタッフの北出 紳一郎です。 いつもは教室の中の人として諸々サポートしておりますが、ときどき記事も書いています。 今年も大人の発表会に出ます 僕は教室スタッフですがピアノも習っています。 来 […]
2019年9月12日お子さまのピアノammys 長い譜読みをがんばったAちゃんは楽譜を見る大切さに気づきましたこんにちは。アミーズ音楽教室 講師の松江亜衣です。 夏休みの間は、レッスンが数週間続けてお休みになるので、小さなお子さんは自分で計画して練習するのが難しいですよね。 そんなことをお母さまと話していたら、先日のレッスンで小 […]
2018年7月10日レッスンの様子ammys 小1男子が作詞作曲!「たぬきさんがころんだ」をお母様と一緒に歌いましたこんにちは。アミーズ音楽教室 講師の松江亜衣です! 暑くなってきましたね!! でも小さな生徒さん達は、走り回って遊んだ後でも元気にレッスンに来てくれます♪ 私は早くも夏バテしてしまいそうですが、ちびっこパワーをたくさんも […]
2018年4月23日保育士さん・幼稚園の先生のピアノammys 保育士試験のピアノ実技は楽譜選びが重要こんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 保育士試験を受けた皆さんへ 保育士試験受験生のみなさん、筆記試験お疲れさまでした。 大変なボリュームの試験が終わりましたね。 今は頭と体 […]
2018年3月8日ピアノでお悩みammys ピアノが弾けなくて困っている保育士さん・幼稚園の先生、ご自分に合った楽譜を使っていますか?こんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 最近、保育士さんや幼稚園の先生、またはそれを目指す方々からのたくさんのご入会をいただいています。 「私、ピアノが弾けなくて困っています」 […]
2018年1月27日ソルフェージュammys ピアノがもっと楽しくなる ガールズ・ソルフェージュ開講!こんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 ソルフェージュクラスが新たに立ち上がりました 女子限定のソルフェージュレッスン 『ガールズ・ソルフェージュ』開講しました! 女子力高い松 […]
2017年8月25日動画ammys 大人のピアノ初心者さんのお悩みvol.1 楽譜を見ながら弾けませんこんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボイトレ アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 「楽譜を見ると鍵盤の指がわからなくなるし、指を見ると楽譜のどこを弾いているのかわからなくなる。結局、楽譜を覚えないと弾けないんです。」 […]
2017年5月30日保育士さん・幼稚園の先生のピアノammys 保育士試験を受験するあなた、その楽譜は弾きやすいですか?こんにちは、アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 教室には、現役保育士さん、保育士さんを目指している方、保育士さんに復帰予定の方などの方々がピアノレッスンにいらしています。 初めましてのレッスンで、お使いの楽譜を見て私が […]
2017年5月22日ピアノは楽しいammys 楽譜が閉じなくなった理由は? 生徒さんのお話を聞いてみましょうこんにちは、アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 生徒さんの話を最後まで聞くと本音がわかる 「もぉ〜楽譜が開いちゃうんだよね」 ピアノの先生、こんなふうに生徒さんが言ったらどうしますか? ちゃんとクリップで留めなくちゃ。 […]