2023年1月16日お子さまのピアノammys 新しいテキストで気持ちも新たに楽しみましょう♪こんにちは。アミーズ音楽教室 講師のの坂井美登里です。 2023年が幕を開けました♪ さあ、今年はどんな一年になるでしょう? 私は身軽に跳ねるウサギさんのように、フットワーク軽く何事にもチャレンジする年にしたいなぁと思っ […]
2022年12月26日講師ブログammys 1年間の生徒さんの成長に思いを馳せていますこんにちは。アミーズ音楽教室 講師の坂井美登里です。 生徒さんの成長を年賀状に託して 2022年も残りわずかとなりましたね。 生徒さんへお送りする年賀状にメッセージを書きながら、おひとりおひとりの一年間の成長に思いを馳せ […]
2022年10月20日ボーカルammys 大人のボーカルレッスンは自由にマイペースで♪こんにちは。アミーズ音楽教室講師の坂井美登里です。 キッズボーカルの生徒さんから 先日教室では “私の好きな音楽家” というテーマで、生徒さんから絵を募集しました。 みんな思い思いのテーマで素敵な絵を描いてきてくれるので […]
2022年10月14日おたのしみ会ammys 会場のみなさんと一体となって100点満点の演奏を届けてくれましたこんにちは。アミーズ音楽教室 講師の坂井美登里です。 10月2日に行われた「おたのしみ会」。 たくさんの生徒さんが参加して下さり、今年も大変盛り上がりました! 観客がすぐそこに おたのしみ会の会場は、コンサートホールとは […]
2022年8月28日講師ブログammys 普段とちょっと違うだけで心がワクワクしますこんにちは。アミーズ音楽教室講師の坂井美登里です♪ 教室でも夏祭り 今日は子どもたちの夏休み最終日。 皆さん、夏の思い出作りはできましたか? 今年の夏は、花火や夏祭りなどのイベントも少しずつ復活しつつあるようですが… た […]
2022年8月24日保育士資格取得を目指す方ammys 保育士試験ピアノのよくあるお悩みを解決しましたこんにちは。アミーズ音楽教室講師の坂井美登里です。 保育士実技試験 課題曲のレッスン 教室には大人の生徒さんもたくさん通って下さっていますが、こちらの生徒さんは、12月に行われる保育士試験合格を目指して、実技試験の課題曲 […]
2022年6月30日お子さまのピアノammys 練習嫌いだった私がお家で練習する子になった方法とは?こんにちは。アミーズ音楽教室講師の坂井美登里です。 6月にして異例の梅雨明けで厳しい暑さが続いていますが、生徒さんたちは元気に教室へ通って下さっています♪ 6月も後半になると、新年度からスタートした園生活、学校生活に慣れ […]
2022年5月20日お子さまのピアノammys 発表会のステージマナーで演奏が更にグレードアップこんにちは。アミーズ音楽教室講師の坂井美登里です。 発表会までラストスパート いよいよ、今週末はベイパーク教室の発表会! 生徒さんたちはラストスパートがんばっています。 本番は楽譜を見ずに暗譜で弾きますが、あえて楽譜を見 […]
2022年4月25日講師ブログammys ディズニーランドのキャストさんも先生も演奏家も目指すものは同じこんにちは。アミーズ音楽教室の坂井美登里です。 新年度が始まりましたが、今回はちょっと遡って春休みの思い出を書かせてください♪ 夫婦でディズニーランドへ 春休み中に、夫とディズニーランドへ行ってきました〜。 年甲斐もなく […]
2022年4月15日お子さまのピアノammys 年中さんの譜読み練習のコツとは…〇〇を使うと理解が早い!こんにちは。アミーズ音楽教室の坂井美登里です。 新年度、生徒さんたちは元気いっぱいレッスンに通ってくれています。 年中さんの音符を読む練習 年中さんの生徒さんは、レッスンを始めて半年が経ちました。 ピアノに慣れてきました […]
2022年3月29日お子さまのピアノammys この春卒業 音楽を通してたくさんの思い出ができましたこんにちは。アミーズ音楽教室講師の坂井美登里です。 春はお別れの季節 桜舞う春は、出会いの季節でもあり、お別れの季節でもありますね。 この春小学生になる生徒さん、Aちゃん。 お父様の転勤で、東北地方へお引越しが急遽決まり […]
2022年3月15日お子さまのピアノammys 発表会に選んだ楽譜が生き生きとした音楽に変わる過程を生徒さんと一緒に楽しんでいますこんにちは。アミーズ音楽教室講師の坂井美登里です。 発表会の曲選び 少し前のお話ですが、年が明けてからの私は毎晩家に帰ると、あるモノと戦っていました。 それがコチラです↓ 山積みの楽譜! この本すべてに目を通して、夜な夜 […]