2022年12月30日講師ブログammys 生徒さんとの一年を振り返ってアミーズ音楽教室ピアノ講師の清水朋美です。 思い出を振り返ると 2022年も残すところわずかになりましたね。 今年はどんな年だったのか振り返る方も多いと思います。 私もアミーズの生徒さんとの思い出を振り返る時期となりまし […]
2022年12月20日講師ブログammys 好きな曲を弾いてクリスマスを楽しみましょうこんにちは!アミーズ音楽教室の清水朋美です。 クリスマスシーズンに いよいよ今年も残すところ2週間を切りましたね。 クリスマスシーズンになり、街中がイルミネーションに輝き、気持ちもわくわくしますね😊 ドイ […]
2022年11月16日お子さまのピアノammys 好きな曲でどんどん上達しましょうこんにちは!アミーズ音楽教室の清水朋美です。 好きな曲を先取り練習 今回はレッスンの素敵なひとコマを紹介します。 小学1年生のKちゃん。 『おほしさま』という曲を完璧に弾いたあと、次の曲をみて、 「先生、次の『こぎつね』 […]
2022年11月10日講師ブログammys 塾に部活に多忙な中学生ならではの多様なレッスンをご紹介こんにちは!アミーズ音楽教室ピアノ講師の清水朋美です。 多様な中学生たち 中学生になると部活や塾で一気に忙しくなりますね。 習い事も続けにくくなる。。そんな時期だと思います。 そんな中でも目的を持って通ってくださる多様な […]
2022年9月3日講師ブログammys 弟さんや妹さんもお菓子をゲットして大喜びでしたこんにちは!アミーズ音楽教室ピアノ講師の清水朋美です。 お菓子をゲット 毎年恒例のアミーズミニミニ夏祭りでは、みなさん真剣な眼差しでお菓子をゲットしていました💪 「楽しいことがいっぱいある教室にしたい!」 […]
2022年8月20日お子さまのピアノammys 一緒に音楽を作りあげるってカッコイイ!楽しい!こんにちは、アミーズ音楽教室ピアノ講師の清水朋美です。 演奏の合わせに挑戦 残暑厳しいこの頃ですね 暑さに負けず生徒さんたちは、10月に開催予定の「おたのしみ会」に向けて、はりきって練習しています。 自分のパートが少しず […]
2022年7月20日お子さまのピアノammys イメージし、考え、よく聴き、挑戦するピアノレッスンこんにちは。アミーズ音楽教室のピアノ講師の清水朋美です。 暑い日が続いてますね。 みなさん熱中症には気をつけてくださいね ピアノの音の運び方 最近、「ピアノの音をどう運ぶのか?」をテーマに生徒さんにお話しをしてます。 音 […]
2022年5月8日お子さまのピアノammys 棒人間でピアノが上達?イメージを持つことが大切ですこんにちは!アミーズ音楽教室ピアノ講師の清水朋美です。 バーナムの教材 今回は、レッスンでよく使用しているバーナムピアノテクニックの教材をご紹介します。 バーナムとは人の名前です。 アメリカのピアノ教育者で作曲家のバーナ […]
2022年5月3日お子さまのピアノammys 発表会で緊張しないために 緊張を〇〇〇に変えてみようこんにちは!アミーズ音楽教室ピアノ講師の清水朋美です。 ベイパーク教室の発表会まで3週間をきりましたね、がんばっていきましょう♪ 緊張しないために 先日のレッスンで小学校高学年の生徒さんから 「緊張しないためにはどうした […]
2022年3月4日お子さまのピアノammys 100%出し切れても悔しくても次に向けてがんばる力となりますこんにちは!アミーズ音楽教室ピアノ講師の清水朋美です。 発表会を終えて 発表会お疲れ様でした いつも通りに弾けた 楽しかった 緊張した 悔しかった さまざまな気持ちをひとりひとりが感じた発表会になりましたね。 努力をして […]
2022年2月15日お子さまのピアノammys 生徒さんの目標を全力でサポートします!アミーズ音楽教室ピアノ講師の清水朋美です。 勉強とピアノどちらが大変? 受験シーズンですね。 学校でも学年末テストで忙しい時期だと思います。 学生時代に友人と「勉強の試験とピアノの試験」ではどちらが大変なんだろう?とお喋 […]
2021年12月14日お子さまのピアノammys がんばったことや目標を生徒さんと共有できるって素敵!こんにちは!アミーズ音楽教室ピアノ講師の清水朋美です。 先生からのおたより アミーズ音楽教室では年に2回、講師から生徒さんにレッスンのおたよりを書きます。 内容は「前期の振り返り」「後期の目標」です。 レッスンのおたより […]