教室イベント「ピアノ博士のおもしろピアノ塾」がテレビで放映されました
こんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 先日の教室イベント『ピアノ博士のおもしろピアノ塾』がケーブルテレビ(J:COM千葉)で放映されました! 当日テレビスタッフさんは、豪雨被 […]
オール連弾のおたのしみ会 今年はみんな大好きアニソンがいっぱいです
こんにちは!アミーズ音楽教室 講師の松江亜衣です。 季節はこれからが夏本番というところですが、最近のレッスンでは、一足はやく秋のおたのしみ会にむけての練習が始まりました。 発表会や普段のレッスン曲とは違い、アニメのテーマ […]
夏休み親子DEピアノ連弾で、一味違ったお子さまとの夏の思い出を作りませんか
こんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 親御さんは夏休み中にお子さんとのどんな予定を計画していますか? 旅行 ショッピング テーマパーク 多くのご家族が外に対して思 […]
ピアノレッスンをがんばっているK君はおうちでもきちんと注意しながら練習しています
こんにちは、アミーズ音楽教室 講師の山崎 優子です。 小学2年生の男子Kくん。 ピアノの練習を毎日頑張っております! レッスンファイルには練習した日の印がズラリ😊 がんばったシールも毎週貼ることができてい […]
私はピアノを孤独な習い事にしません
こんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 ピアノは孤独な習いごと…だった ピアノって、ひとりで練習して、ひとりでレッスンに通って、ひとりで発表する孤独な習い事。 そんなふうに思っ […]
ピアノ博士と一緒にピアノを分解して音の鳴る仕組みを探検しました
こんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 本日のピアノ博士の「おもしろピアノ塾」は今年も大盛況でした。 今回は、今年開講した幕張ベイパーク教室で行いました。 予想を上回るお申込み […]
グッズを使って遊びの延長として楽しみながら実力もしっかり身につくレッスンをしています
こんにちは! アミーズ音楽教室 講師の双里 綾伽です。 4月、5月と入会される方が増えて、新しい出会いに、毎回ワクワクしながらレッスンに取り組んでいます。 今日は、 小さなお子さんの生徒さんが多い私が、普段使っているレッ […]
正しい発声を手に入れたら、合唱・オペラ・ミュージカル・昭和歌謡も自在に歌えます
こんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 どんなジャンルの音楽でも、基礎ができていると上達が早いものです。 正しい発声ができていると、喉が痛くなったり、すごく疲れたり、思うように […]
幕張ベイパーク土曜日ピアノ・ボーカルレッスンが始まります!
こんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 いよいよ今週末、7月6日(土)から幕張ベイパークのピアノとボーカルレッスンが始まります。 すでにご予約いただいているお時間もありますが、 […]
これをやれば全員合格!保育士実技試験当日 会場でする3つのこと
こんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 いよいよ明日は保育士試験の実技試験ですね。 今回は試験当日にやったほうがいいオススメのことをお伝えします。 保育士実技試験当日にする3つ […]
小さなお子さんのピアノは一番最初に誰から学んだかがとっても大事
こんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 先生の指導バリエーション 教室は新しくご入会下さった小さな生徒さんがいっぱいです。 最近は習い事の低年齢化か言われていますがピアノも同じ […]
強弱記号がめまぐるしく変化する曲を練習中のLちゃん たくさんのアイディアでステキな演奏を聴かせてくれました
こんにちは、アミーズ音楽教室ピアノ講師の清水朋美です。 今回は、PIANO METHODEという教材にある『かっこうのワルツ』に取り組んでいるLちゃんのレッスン風景をご紹介します。 みなさんご存知のかっこう、かっこう、な […]