2022年1月1日コラムammys 今年も一緒に音楽を楽しみましょう!あけましておめでとうございます。 アミーズ音楽教室 主宰の安藤 歩です。 今日から新しい一年が始まりますね。 音楽を楽しめる一年に 生徒さんやそのご家族、先生たち、そして音楽好きなみなさまにとって、音楽をより楽しめる20 […]
2021年3月8日大人のピアノレッスンammys ピアノやキーボードがなくても体験レッスンは可能ですか?ピアノのレッスン始めたいけど、ピアノ持っていないわ・・・ そういう方からの体験レッスンのお申込み、大歓迎です。 ピアノは高価なものですからすぐ用意することができなくても大丈夫です。それにどのピアノが自分にあうかすぐにはわ […]
2021年2月18日お子さまのピアノammys 発表会で大切なのは演奏だけではありません発表会では演奏はもちろん、ステージマナーも大切な学びとなります。 ステージマナー ステージマナーとは演奏者のステージ上での立ち振る舞いのこと。 演奏者が心を込めるのは演奏と、それを聴いてくれる人への感謝の印のお辞儀です。 […]
2021年1月23日お子さまのピアノammys ピアノは孤独な習い事? ご家族との一体感を育みます皆さんピアノレッスンのイメージをこんなふうに思われていませんか。 ピアノっていつもひとりぼっちだ。 お友だちとワイワイできないし レッスンもひとりだし 練習もひとり 発表会でもひとりぼっち… こんにちは、千葉市海浜幕張の […]
2021年1月17日コラムammys ピアノの鍵盤にNGなアルコール除菌 演奏前に手洗いしましょうみなさん毎日の感染症予防対策のため、徹底的な除菌対策をがんばっていらっしゃることと思います。 こんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ教室 アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 私も手指用の除菌剤を持ち歩いています。 ピアノに […]
2021年1月5日イベントammys 瑠璃色の地球で思いを繋ぐボーカル発表会歌はメロディと共にその歌詞にも心が震えることがあります。 松田聖子さんの歌う『瑠璃色の地球』は、今の世の中に強いメッセージを投げかけてくれました。 こんにちは、千葉市海浜幕張のボーカル教室 アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩 […]
2020年12月29日お子さまのピアノammys 幕張ベイパークのピアノレッスンは笑顔が絶えません幕張ベイパーク教室は、開講2年目のフレッシュな教室です。 ベイパーク水曜日担当の双里先生は、レッスンを通じて生徒さんの成長を実感されています。 そんな双里先生の楽しいレッスンのエピソードをご紹介します。 いかがでしたか。 […]
2020年12月24日お子さまのピアノammys レッスンのクリスマス企画で大盛り上がりこんにちは。アミーズ音楽教室 ピアノレッスン担当の山崎優子です。 いちばん好きなのは12月 私は1年間の中で1番好きなのが12月です。 というか、12月下旬から1月上旬。 その理由は・・・この時期を指定していることからも […]
2020年12月23日お子さまのピアノammys 3歳児のレッスンは教材やレッスンの工夫で無理せず楽しく上達します こんにちは。アミーズ音楽教室 ピアノ・ボーカルレッスン担当の坂井美登里です。 3歳児のレッスン 今回は、私の最年少の生徒さんのレッスンの様子をご紹介します。 3歳のEちゃん。 Eちゃんは、3歳になってすぐレッスン開始。 […]
2020年12月21日キッズボーカルammys 生徒さんとの会話で感じた「鬼滅の刃」人気の秘密こんにちは!アミーズ音楽教室 ピアノ・ボーカルレッスン担当の細川千賀子です。 アミーズ生徒さんの間でも大人気のアニメ ご多聞に漏れず、私の担当している生徒さんの間でも「鬼滅の刃」が大流行です。 私はアニメ版をチラリとしか […]
2020年12月19日お子さまのピアノammys 子どもだって憧れのあの曲がすぐ弾きたいのですこんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル・話す声のボイストレーニング アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 子どもの頃のピアノレッスン 子どもの頃にピアノを習っていたお父さま、お母さま。 「この曲が弾きたい!」 先生 […]
2020年12月17日動画ammys 花は咲くを弾き歌いした男性の生徒さんこんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル・話す声のボイストレーニング アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 教室には大人の男性の生徒さんたちもいらっしゃいます。 ご自身の弾きたい曲、歌いたい曲を楽しんでくださっていて […]