2022年4月23日お子さまのピアノammys ピアノ演奏は寝かせて待つ 熟成された〇〇みたいこんにちは。アミーズ音楽教室 講師の松江亜衣です☆ 新年度のレッスンが始まりました。 生徒さんの学年が1つ上がり、どことなく皆が、それぞれお兄さんお姉さんの顔つきになったような気がします。 肌寒い日が続きましたが、急に春 […]
2022年4月17日お子さまのピアノammys 発表会はモーツァルトに挑戦!イメージを膨らませて両手にチャレンジ♪こんにちは。アミーズ音楽教室、ピアノ講師の杉本さくらです。 皆さんお花見には行かれましたか? 桜の季節から、気持ちのいい青葉の季節になりましたね🌿 発表会にモーツァルト 今日は4月から小学1年生になる、Y […]
2022年4月15日お子さまのピアノammys 年中さんの譜読み練習のコツとは…〇〇を使うと理解が早い!こんにちは。アミーズ音楽教室の坂井美登里です。 新年度、生徒さんたちは元気いっぱいレッスンに通ってくれています。 年中さんの音符を読む練習 年中さんの生徒さんは、レッスンを始めて半年が経ちました。 ピアノに慣れてきました […]
2022年4月13日コラムammys ご家族の大切な思い出にイベントって大事こんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル・話す声のボイストレーニング アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 先日、わが家の夕食の会話で私の子どもの頃の話になりました。 私の通っていた中学校はグラウンドをぐるりと囲んで […]
2022年4月11日お子さまのピアノammys 先生も生徒さんから学ぶことがたくさんありますこんにちは!アミーズ音楽教室講師の双里綾伽です。 最近は春の日差しを感じるポカポカ陽気が多くて過ごしやすいですね♪ 愛犬のお散歩でいつも歩いている川にも、綺麗な桜並木ができていて、日々癒されております🌸 […]
2022年3月4日お子さまのピアノammys 100%出し切れても悔しくても次に向けてがんばる力となりますこんにちは!アミーズ音楽教室ピアノ講師の清水朋美です。 発表会を終えて 発表会お疲れ様でした いつも通りに弾けた 楽しかった 緊張した 悔しかった さまざまな気持ちをひとりひとりが感じた発表会になりましたね。 努力をして […]
2022年3月2日お子さまのピアノammys 長くレッスンを続けてきた成果がこちらの演奏ですこんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル・話す声のボイストレーニング アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 ピアノを諦めない 継続は力なり だけど 継続こそもっとも難しいことを私たちは知っていますよね。 ダイエット […]
2022年2月27日お子さまのピアノammys ドキドキの発表会を経験してグンと身につくことこんにちは、アミーズ音楽教室 講師の山崎優子です。 演奏は堂々と 発表会が無事に終わりました。 生徒さんたちは、この日に向けて何ヶ月もコツコツとたくさん練習してきたので、見事にその成果が出ましたね♪ 初めて発表会に参加す […]
2022年2月15日お子さまのピアノammys 生徒さんの目標を全力でサポートします!アミーズ音楽教室ピアノ講師の清水朋美です。 勉強とピアノどちらが大変? 受験シーズンですね。 学校でも学年末テストで忙しい時期だと思います。 学生時代に友人と「勉強の試験とピアノの試験」ではどちらが大変なんだろう?とお喋 […]
2022年1月31日お子さまのピアノammys 歯を磨くように毎日の練習を習慣化しよう!こんにちは。アミーズ音楽教室、ピアノ講師の杉本さくらです 毎日寒いですが、みんな元気いっぱいにレッスンに来ています♪ 毎日2回ピアノの練習 今日は、去年の春からレッスンに通っているがんばりやさんのYちゃんを紹介します。 […]
2022年1月22日お子さまのピアノammys 生徒さんの心の成長を強く感じるこの時期がすごく嬉しくて幸せなのですこんにちは、アミーズ音楽教室 講師の山崎優子です。 1月も後半になり寒い日々が続いていますが、ベイタウン教室の中はやる気の炎が燃えています。 発表会に向けて なぜなら教室の生徒さんたちは、2月の発表会に向けて絶賛練習中だ […]
2022年1月18日お子さまのピアノammys お姉ちゃんたちをお手本に 集中力がどんどんついた年中さんこんにちは。アミーズ音楽教室講師の双里綾伽です。 今回は、2月のベイタウン教室の発表会に向けて練習をがんばっている生徒さんをご紹介します。 お姉ちゃんたちに続いて 年中さんの女の子Sちゃん、お姉ちゃんたちも教室に通って下 […]