2021年5月30日動画ammys ベイパーク教室の発表会を開催しました 一足先に先生の演奏をご紹介!本日は幕張ベイパーク教室の発表会でした。 会場は千葉市美浜文化ホール 音楽ホール。 こんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル・話す声のボイストレーニング アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 ホールでの発表会 初めて […]
2021年5月27日幕張ベイパーク教室 発表会ammys もうすぐ発表会 ドキドキしてもたくさん練習したから大丈夫!こんにちは!アミーズ音楽教室「英語でピアノ」担当のデュラン万希子です。 発表会で講師デュエット演奏 ベイパーク教室の発表会が近づいています。 私も杉本先生と発表会でデュエット演奏をします。 初めて2人で演奏の合わせをしま […]
2020年12月9日クリスマスナイトammys 幕張ベイパークのクリスマスナイトにチェロが登場!こんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル・話す声のボイストレーニング アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 幕張ベイパーク クリスマスナイトの講師演奏にはゲストにチェロ奏者をお招きしました。 「わーカッコいい!!」 […]
2020年12月8日クリスマスナイトammys 幕張ベイパークの夜空に音楽の銀河鉄道が広がりましたこんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル・話す声のボイストレーニング アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 先日のイベント、クリスマスナイトでは教室の先生たちが6曲演奏しました。 双里先生と清水先生はいつも明るい笑顔 […]
2020年12月4日クリスマスナイトammys 12月5日は幕張ベイパークのクリスマスナイト本番ですこんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル・話す声のボイストレーニング アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 いよいよ明日12月5日(土)は幕張ベイパーク クリスマスナイトでの演奏です。 17時からは6組の生徒さんがピ […]
2020年2月18日ボーカルammys 教室の先生方はプロの演奏家 大人の真剣な姿に子どもたちは憧れますこんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル・話す声のボイストレーニング アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 アミーズの先生はプロの演奏家 教室の先生方は、みなさんプロの演奏家として活動しています。 レッスンではふざけ […]
2020年2月7日講師ブログammys 先生方の演奏活動はアクティブ! 2月は双里綾伽先生のコンサートをご紹介しますこんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル・話す声のボイストレーニング アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 教室の先生方は、皆さんお忙しい中ピアノや歌のレッスンをされながら、ご自身で演奏活動もされています。 12月は […]
2019年3月12日スプリングコンサートammys スプリングコンサートにご来場いただいた皆様ありがとうございましたこんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 教室主催のスプリングコンサートはたくさんの方にご来場いただき、おかげさまで賑やかな会となりました。 先生たちも心を込めて演奏しました。 […]
2019年2月27日スプリングコンサートammys 可愛さと高い指導力で信頼されている松江亜衣先生は、スプリングコンサートで驚異的なテクニックを披露します教室の先生のご紹介、今日は松江亜衣(まつえ あい)先生です。 こちらは教室のホワイトボードにソルフェージュレッスンの生徒さんたちが書いたものです。 「松江先生かわいい!」というこの言葉通り、女子たちの憧れの的、男子には限 […]
2019年2月24日スプリングコンサートammys 子どもたちに人気のお姉さん 双里綾伽先生はコンサートでショパンのスケルツォを演奏しますこんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 アミーズの先生方をご紹介いたします。 本日ご紹介するのは双里綾伽(そうり あやか)先生です。 月曜日と木曜日のピアノレッスンを担当してい […]
2019年2月9日お知らせammys 先生方の熱い思いと偶然が実現させた奇跡のコンサート 一般受付開始!こんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 夢のコンサートが開催されます! 教室の先生たちによるアミーズスプリングコンサートが3月10日(日)に幕張ベイタウン内で開催されます。 今 […]
2018年3月3日イベントammys ひな祭りを飾る華やかな松江先生・松田先生のピアノ連弾は息がピッタリ 講師演奏Vol.2こんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。 今日はひな祭りですね。 ひな祭りにちなんで、可愛らしい女子たちの華やかな演奏をお送りしようと思います。 講師演奏の2組目は松江先生と松田 […]